スタッフブログ 「パワースポット」 7ページ目

  • 2022.11.07

    呑み鉄本線 ブーメラン旅

    こんにちはsamusamuです。

    NHKで放送している六角精児さんの番組を模して。

    鉄道に乗りながら一杯飲る。

    ぶらり途中下車をしながら各地の名所を巡る。

    自分なりに計画を建てていざ実行。

    今回は東京、埼玉、茨城、栃木、福島、新潟、群馬、埼玉、東京と、左回りの日帰りブーメラン旅です。

    上野6:08発普通電車グリーン車で宇都宮へ❕

    1時間43分後の7:55 4分遅れて到着。

    宇都宮8:02発 黒磯8:58着

    始めの写真は那須連山。

    ここで交直の変換。

    黒磯9:08発 新白河9:32着

    新白河9:52発 郡山10:31着と順調に乗り継ぐ。

    郡山駅で切符の買い換え

    お弁当の買出し。

    勿論、福豆屋の海苔のり弁。

    磐越西線 郡山11:15発各駅停車 会津若松12:30着

    混んでるので駅弁が食べられない❕❕

    ここからが本日のメインイベント。

    台風で途中開通していなかった箇所があった只見線。

    10月の再開通後、紅葉の季節とも重なり、乗り鉄も多く、乗車率200%超え。

    わずか2両編成の超ド級LOCAL線。

    非電化なのでディーゼル列車。

    エンジン音が心地よい。

    キハE120型

    キハとは気動車のキ ハはイロハのハ 3番目なので普通車 ちなみにロはグリーン車

     

    会津若松13:05発

    只見川沿いを各駅停車しながらゆっくりと進む。

     

     

     

    4時間42分後、終点小出駅17:47着

     

    上越線に乗換だ。

    上り線越後湯沢駅まで42分間普通列車に揺られる。19:15着。

    上越新幹線 越後湯沢駅  とき344号グリーン車でブーメラン旅の締めくくり。

    上野20:50定刻着

    おおよそ15時間、鉄道と共に過ごす❕❕

    お疲れ様でした。

    ではまたsamusamuでしたぁ。

     

     

  • 2022.11.04

    田中そば店

    こんにちはsamusamuです。

    前から食べてみたいと思っていたラーメン。

    お店の前はちょくちょく通っていましたが、なかなかタイミングが合わず

    まずは基本の中華そば。

    あっさりスープに大好きな太めの麺

    もちもちぷりぷりでかなり美味い

    細切りのメンマの歯応えが心地よい。

    スープほぼ完飲しました。罪悪感全く無し。

    ごっつあん いやごちそうさまでした

    ではまたsamusamuでしたぁ

  • 2022.10.18

    水風呂 3号機

    こんにちはsamusamuです

    サウナ用の水風呂ついに3台目。

    前に使っていた物が漏れを起こして買い替えました。

    今度は大型なので足元ゆったり。

    スノコも2枚並べてレベル合わせて。

    快適に入れました。

    サウナ、水風呂、外気浴 3セット。

    しっかりととのいました。

    ではまたsamusamuでしたぁ

  • 2022.07.27

    初 焼肉ライク

    こんにちはsamusamuです
    行きたい行きたいと思い続け、行列を見ては諦めていましだが、いよいよ初入店しました。
    メニューはタブレットから注文。
    ダブルカルビ定食で

    肉が薄いのですぐに焼ける

    焼くのに忙しい食べるのに忙しい

    この繰り返し

    ご飯おかわりして完食

    ごちそうさまでしたぁ

     

  • 2022.07.08

    まるごとレタスサラダ

    こんにちはsamusamuです😀
    先週末河口湖に行った時の事。
    ビジネスホテル併設のパンケーキ屋さんで夕食🍴
    前菜にと頼んだサラダ盛り合わせとビール🍺
    眼の前にドーン
    まるごとレタス1個にベーコン、目玉焼き
    ザクザク切って食べたのですが、ぎっちり詰まったレタスが、分解すると量が増えかさ増ししたよう😅😅😅
    三分の一残して惨敗。
    残りタッパーに入れてお持ち帰り。
    咀嚼が多いと満腹感が早いね。
    ではまたsamusamuでしたぁ👊

  • 2022.07.01

    ミャンマー料理

    こんにちはsamusamuです
    先日、弟のお店でアルバイトしているミャンマーの娘が家庭料理として地元ではメジャーなピリ辛煮物を作ってくださいました。
    料理名は「ウェッタ トゥトゥ」
    豚肉のホルモン等と煮玉子を串に刺し、煮込んだもので、ピリ辛ソースをディップしていただきます。
    柔らかく、味もしっかりして美味でした。
    お供はビール、焼酎ソーダがベストマッチ!
    初めて味わったほっこり料理でした。
    ではまたsamusamuでしたぁ

  • 2022.06.20

    カテゴリ:
     | タグ:

    塩釜神社

    柳通り沿いを歩いていたところ、塩釜神社の南側に

    駐車場ができていました。

     

     

     

     

     

    ネットで見ても、塩釜神社の工事という形では出ていないので、

    別の方の敷地なのかもしれません。工事前までは、緑が生い茂って

    いて塩釜神社の一部だと思っていました。

     

     

    ちなみに、塩釜神社の正式な漢字は、鹽竈神社という、非常に

    画数が多く、急に厳かな雰囲気になります◎

     

    営業H

  • 2022.06.20

    ガーデンでひとり焼肉

    こんにちはsamusamuです
    梅雨の合間の晴れ間を狙ってガーデンで焼肉しましたぁ
    部屋内だと煙を気にしながらだけど、屋外なら
    脂身の少ない赤身のロースを160g
    約20切れありました
    お供はもちろんビール
    満足度120%で完食しました
    ではまたsamusamuでしたぁ

  • 2022.06.03

    凄い偶然

    こんにちはsamusamuです。😀
    先日、隅田川の桜橋をランニング中に偶然こんな光景に出会う事がありました。
    アサヒビールの倉庫の上空になんとアサヒスーパードライの飛行船が飛んでいるじゃあーりませんか!🍺🍺🍺
    こんな偶然なかなか出くわさないので思わず撮影です。📷📷📷
    カミさんも「へーぇ」と驚き!

    清々しい気持ちでのランでした。

    ではまたsamusamuでしたぁ👊

  • 2022.06.01

    ガーデンで整うver.2

    こんにちはsamusamuです
    庭にありました水風呂が漏れのため、
    2号機が登場です。

    今日は気温も高く、外気浴にもってこいなので、早速サウナのスイッチON

    調子良く、汗をかき、体調と相談しながら高めの水風呂で3回いっちゃいました

    やっぱりコールマンのインフィニティチェアが最高です

    梅雨入り前の幸せ時間でした

    ではまた、samusamuでしたぁ