• 2022.02.21

    カテゴリ:
     | タグ:

    ポンペイ

    こんにちはkです

    東京国立博物館で開催中の“ポンペイ展”

    コロナで予約制だったので、朝一番の時間に予約して行ってきました

    予約制じゃない時は、人気の展覧会は朝早くから外で何時間も並んで

    入ってからもすごい人でごった返していましたが、今は多少混雑する

    箇所もありますが、ゆっくり鑑賞できるようになりましたよね

     

    【ポンペイ】

    紀元後79年 イタリア ヴェスヴィオ山で大噴火が発生し、やがて高温の

    有毒ガスと火砕流が時速100kmを超えるスピードで覆われました

    この一瞬で約2000人が命を奪われたといわれています

    降り続く火山灰は街を5~6mも埋め尽くしました

    16世紀にはブドウ畑を耕していた農民によって、ポンペイにはなんらかの

    遺跡があることが発見されていましたがそのまま時は流れ

    1709年にエルコラーノ周辺でたまたま井戸を掘っていた農民が地下20mの

    地点で大理石の柱を発見されたのをきっかけに大規模な発掘調査が行われ

    1738年にはヘルクラネウム 1748年にはポンペイが およそ1700年ぶりに

    姿を現しました

     

     

    牧神ファウヌス

     

    本物をみてみたかった念願の(笑)

    炭化したパン

     

    フレスコ画やモザイク画・装飾品や

    当初噴火は8月と言われていましたが、実は10月だったという

    有力説の証拠の品など Σ( ̄□ ̄|||)

     

    4月3日まで開催されています