-
2025.10.01
魁力屋🍜
皆様、こんにちは~Aです🤗
皆様ご存じ!魁力屋へ行ってきました~🌈
全のせで注文🫰
変らずの美味しさでした✨
また、お伺いいたします!
ごちそうさまでした~~~~~🫶😋
-
2025.09.08
豚山🐷🍜
皆様、こんにちは~Aです🤗
先日、豚山さんへ行ってきました!
初の二郎系ラーメンだったので、緊張致しました😅💦
一口食べてみると意外と食べやすくてびっくり!
お腹も心もいっぱいになりました☺️
-
2025.08.26
新橋ラーメン探訪🍜
こんにちはJUです。
今回は新橋のラーメン店『纏』様へ行ってまいりました。
なんでも歌手の玉屋2060%さんがお忍びで来られるとの事で、ミーハーなわたくしも突撃でございます。
ビルの脇から奥へ侵入する正面はこんな感じでわかりずらいです。

正直、そんなにラーメン通でもないのでメニューが4分別位あって何を注文しようか迷います。
フラッグシップっぽい煮干しベース汁の上位メニュー「特製平子煮干そば(鶏チャーシュー4枚、味玉、海苔2枚を追加)大盛」を注文しました。
う~む🥴あっさりしたスープされどコクがありとっても旨い!!チャーシューも臭みがなくてめちゃくちゃうまい!
個人的には特製にして大正解!纏さんのチャーシューが大好きです!
はじめてくるのに大盛にしちゃったんですが、麺の量が結構多かったです。
丁寧につくられたラーメンだなと直感的に感じました!
時間によっては行列になっているらしいのでお時間に注意しながら皆様もぜひ、一度訪れてみてください。
-
2025.08.01
拉麺 江戸壱
今日のランチは
拉麺 江戸壱
煮干しと貝🐚の和出汁2種類から選びます。
和出汁ラーメン(貝)とご飯🍚セットを注文。

七味香るチャーシュー丼(マヨネーズがたまりません)
チャーシューが豚と鳥の2種類
ながーいメンマ
スープはあっさりとしているが、貝はちゃんと感じる。
麺との相性も抜群😋
これは、なかなか美味しいラーメンです。
ご馳走様でした🙏
がんばれ日本🇯🇵F
-
2025.06.18
香川県高松オルネの早朝めし&博多祗園のとり皮、一口餃子
こんにちはsamusamuです😊
先日お出かけした時の事
早朝07時27分到着した香川県高松駅
っーことは昨夜東京駅を出発したサンライズ瀬戸号🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃だね
08時00分になり、駅の北館オルネが一部開店❗️
「はまんど」さんはこの時間から営業
朝ラーと朝カレーが食せる
朝ラーは以前紹介したので今回は朝カレー
具がほぼ煮込まれてルーに溶けてる
スパイシーながらも深みのある味わいに大満足
この後、大移動
ところは変わって福岡県博多の祗園にある
「うま馬」さんへ伺いました
この地方で有名な「とり皮」の焼き鳥と
一口餃子🥟でビール🍺をグイッと

こんなビジュアル
とり皮は何度も何度も焼いてるみたいで表面がカリカリした食感、味が染みてウマイ😋
餃子は味が付いているので何もつけなくて🆗
〆はもちろんラーメンだか、こちらのお店では
豚骨ではなく、醤油ラーメン
(珍らしー)
美味しく頂きました😋
ご馳走様でした🙏
ではまた samusamuでしたぁ👊🏻
-
2025.02.26
むぎとオリーブ
こんにちはkです
先日、一度行ってみたいと思っていた
銀座の人気店 「むぎとオリーブ」 に
行ってきました!
やはり人気店だけあります。並びます。
すっご~い寒かったのですが諦めずに
頑張って並びました。笑
こちらは「蛤SOBA」の大盛り

冷えた身体に熱いスープが沁みました。
蛤の出汁があまりにも美味しくてついつい
飲み干しちゃいました。

-
2024.08.01
ラーメン弾丸旅
こんにちはsamusamuです😀早朝、上野駅より旅の開始です👍🏻
東京駅から東海道新幹線こだま703号6:57発新大阪行きで出発

1号車8Eでの席のお供は
チキン弁当のからあげと星のマークの麦汁アルコール入りで

品川駅手前で上りのサンライズ号とちょっとだけすれ違い

わかりにくい写真でごめんなさい🙇♀️
新横浜を過ぎるとスピードの本領発揮

相模川を渡ると右手に富士山🗻が

9:00前、浜名湖をかすめて快調に走行

豊橋駅では7月22日に丸々1日運休した新幹線
故障した保安車輌が停まっていました

朝食は厚岸のかきめし(駅弁No.1に輝く)

新大阪には10:51定刻着
ここからはこだま849号500系ハローキティ新幹線🚄で岡山を目指す





岡山駅には12:43定刻着
ここからは本四備讃線で高松へ
13:13快速マリンライナー33号へ乗車


瀬戸大橋を渡る

14:05高松駅着

高松からは特急うずしお17号で徳島へ

気動車しか走行できない高徳線だ

途中、左手に津田湾を望む

15:16徳島着

さぁ、お目当てのラーメン店へ
徳島ラーメン発祥のお店といっても過言ではない
「いのたに」大工町本店へ

店内にはたくさんの色紙が

中には故安倍首相の色紙もありました
んで、ラーメンは

濃厚な醤油とんこつスープ、豚バラの煮込んだ肉🥩つるもちのストレート中細麺、ヨード卵の生玉子
このスープと肉と玉子はご飯泥棒だ
大盛り、肉入り、生玉子のせ、ご飯で1,050円
かなり腹ぱんだ
次は観光だ

阿波踊り会館よりロープウェイ🚡で
眉山山頂へ



遠くに吉野川や瀬戸内海(紀伊水道)が見える
帰りも特急うずしお24号17:28発で高松へ


出発直後、横にアンパンマン列車🚃が

子供が喜びそうだ
18:32高松駅定刻着

昨年10月に高松に来た時は駅ビルの北半分が工事中だったんですが現在では完成して屋上には高松アンパンマン列車ひろばが出来てました。




帰りの列車の時間まで駅ビルの「ケ晴レ」で
ほろ酔いセット

21:26発サンライズ瀬戸号で東京へ出発


13号車14番室Bシングル平屋だ

天井が高くて快適
但し台車の真上なのでレールの継ぎ目音が好きな人向き
軽く缶チューハイを煽り
おやすみなさい💤💤💤
5:00すぎ
富士市か沼津市あたりからは富士山🗻が

本日は遅れもなく定時運行だ
熱海、横浜と停車し7:08定刻に東京駅着


JR東海所有の3000番台

お世話になった部屋がココ

帰りの切符がコレ

おつかれさま、俺
ではまたsamusamuでしたぁ👊
-
2024.05.30
サムライラーメン
こんにちはsamusamuです✨
近くにこんなお店あったんだぁ。
ちょっと大通りからはいったところに佇むカウンター数席のラーメン店🍜
聞いたら2020年にオープンしたとのこと。
丼にはこんな刀の柄が

頼んでみたのはワンタンラーメン醤油味🍜

スープが美味い、アッサリしたなかにも深さがある。
極太メンマ、大きなチャーシュー2枚、半熟味玉半玉
麺はストレート、加水率が少ないタイプで粉の味が直に感じる。
好みは割れるかな。
完食完飲。🍜🍥
ご馳走様でした。
次回は塩味にチャレンジか🍜
ではまたsamusamuでしたぁ👊
-
2024.05.28
バリ男
西新橋に行く用事があり、たまたま行列になって
いなかったので、今さらですがバリ男に初訪問◎

小ラーメンにコールは「アブラ」です。
(ヤサイマシにしている方が多かったですが、山のように
盛られているのを見て怖気づきました笑)
にんにくは卓上から自分で入れるタイプなので、調整可能
ですし、二郎系にありがちな緊張感が漂うような雰囲気
でもなかったので、リラックスして美味しく頂けました◎
営業H
-
2024.04.16
朝歩き&朝ラー
こんにちはsamusamuです✨
健康のため、このところ最低1駅歩きを
今日も実施
新橋着いたらちょっと小腹が空いたので
朝ラー実施

24時間の日高屋で
基本シンプルの中華蕎麦を
美味しくいただきました✨
ではまたsamusamuでしたぁ










