-
2022.02.01
最近の物件動向
コロナが流行して、沢山の飲食店が退去された跡地に、今まで
あまり出店されていなかった業態が続々とオープンされています。
①シミュレーションゴルフ
ゴルフ自体、ソーシャルディスタンスが保たれ、運動不足解消にも
なるということからか、天井高の高い物件に限りますが、非常に
引き合いが多いです⛳
②シーシャバー

コロナとは関係なく、じわじわと人気が高まってきた業態ですが、
単価がそれなりに高い(5,000円程度?)ということと、換気機能が
しっかりしている点から、ここ2年で新橋でも10件程度オープン
しました。
③番外編:PCRセンター

本音を言えばあまり流行って欲しくないのですが、未だ引き合いが
絶えない業態です。必ずしも具合の悪い方だけではなく、出張など
証明書の発行が必要な方なども手軽に利用できるという点で、特に
今はどちらも行列状態です。オーナーによっては抵抗のある業態
ですが、期間限定で決まらない物件には最適の業態ですね!
その時々によって物件ニーズは変わっているので、お客様には都度
最適な提案を心がけていきたいと思います!
営業H
-
2022.01.31
新規オープン「いっぺこっぺ」
ニュー新橋ビル1階に1月20日オープン
都内で何店舗か展開している、とんかつ店のカレー屋さんです。
連日、行列しているようですね
並のロースかつカレーでも1,200円
当然、上、特になれば値段が⤴️⤴️
それでも美味しいから並ぶんでしょうねぇ今度行ってみよっと👍ではまたsamusamuでしたぁ👊
-
2022.01.28
- カテゴリ:
- | タグ:
-
いちごの季節ですね!
こんにちはkです
この時期にしか食べられない品種と思うと
余計に食べたくなってしまいます。笑
家族でも“そのまま食べる派”と“練乳かける派”に
分かれておりましたが、私は普段はそのまま食べる派で
20回に1回は練乳かける派で~す !(^^)!
そんなに食べるの?って
はい、毎日食べてます!
-
2022.01.27
タイ料理🐘
こんにちは🍒Mです。
またまたピリ辛が食べたくなり(笑)
新橋3丁目にある「タイ象」🐘さんへ。
ランチはサラダ、スープ、デザート付きで¥1000
以内で食べれます

今回はバミームーデンを注文しました。
タイ風油そばです

ランチメニューも10種類くらいあり、とても
美味しく頂きました
😊 -
2022.01.26
- カテゴリ:
- | タグ:
-
テレワーク
オミクロン感染者数も爆発的に増加しているので
本日はテレワークしております。
ノートパソコンも貸与してもらっているので快適に仕事が出来ます

普段と違う環境で仕事すると発想も変わってくるので面白いですね

責任感・自主性を持って効率的に仕事するっていうのはこれからの時代マストになってきますね

I

-
2022.01.26
新橋ふれんち みざん
おばちゃまです

ランチに新橋ふれんち みざん さんに行って見ました・・・
フレンチのシェフが作るとカレーはこうなるのですねと・・
見た感じはカレーそのものですが一口食べると確かに
カレーですがカレーと一言で片づてはならない、酸味も
感じられるフレンチ!でした・・・
上手く表現できないのですが今まで食べたことの
ないカレーに仕上がっておりました・・・
お値段は鴨肉カレーにホウレン草をトッピング
(一律100円)して750円とリーズナブルです。
鴨肉もとてもジューシーで美味しかったです

新橋のおばちゃまI
-
2022.01.24
- カテゴリ:
- | タグ:
-
Supervolcano
Supervolcano
今月15日にトンガ沖(フンガトンガ・フンガハアパイ)で噴火が発生し、トンガでは最大15mの津波が押し寄せ人口10万人中8万人が被災しました。
被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。日本政府は太平洋の一員として、早急にトンガの復旧復興のために出来る限りの支援を行なわなければなりません。
8,000Km離れた日本でも高知県や徳島県に最大1.2mの津波が押し寄せ、約30隻の漁船が沈没、転覆するなどの被害を受けました。
津波の原因は、爆発的な噴火の拠って強い空気の振動「大気波動」が起こり、予想より2時間早い8時間で到達したと考えられています。
今回噴火した火山は、首都ヌクアロファの北65Km 環太平洋火山帯の西南端付近にあり、ほぼ千年おきに巨大噴火を起こしており、今回の噴火は噴煙の高さ20km、直径500kmに達し、1991年に発生した20世紀最大の噴火とされるフィリッピンのピナトゥボ山に次ぐ規模とされています。
世界には約1500の活火山があり、アメリカ178、ロシア150、インドネシア140、日本129があり、その中でも大噴火(破局噴火)を起こした火山はスーパーボルケーノと呼ばれます。火山の爆発規模(火山灰、火山弾などの量)を示す指標には、火山爆発指数(VEI)が定められています。
この指数はレベル0~8の9段階で区分され、1段階上がる毎に10倍になります。VEI 8に数えられている火山は、イエローストーン(北米)、シャツキー海台(北西太平洋)、オントンジャワ海台(太平洋)、カムチャッカ(ロシア極東)、ラ・パカナ(チリ北部)等、アジア太平洋に多く存在し、阿蘇山もVEI 7に区分されています。
英国マンチェスター大教授が発表した世界でも最も危険な火山ランキングによると、10位ヶルート山(インドネシア)、9位マヨン山(フィリピン)、8位タール山(フィリピン)、7位カメルーン山(カメルーン)、6位アグン山(インドネシア)、5位ポポカテペトル山(メキシコ)、4位阿蘇山(熊本県)、3位フレグレイ平野(イタリア)、2位アポヤケ山(ニカラグア)、1位硫黄島(東京都小笠原村)となっています。
硫黄島は過去100年で19回も噴火しており、海底に大きなカルデラを持ち、地下のマグマ溜まりの影響で1945年~2015年間に約20mも隆起しています。仮に大噴火を起こすと、その粉塵は日本列島にとどまらず台湾や香港にも降り注ぎ、25mを超える大津波が発生すると試算されています。
また爆発的な大噴火は大量の火山灰・火山ガスを大気中にもたらし、細粒の火山灰は成層圏を長期間漂い、日射量を減少させて気温が下がり農業や太陽光発電に深刻な影響をもたらします。
今回の噴火は日本にも対岸の火事にあらず、世界でも一番危険が迫っており、いつ何時に起こっても不思議ではないことに気づかされたようです……rangert1
-
2022.01.21
銀座コリドー1F
銀座コリドーで希少な1F路面物件が出ました!
1/24.25が内覧会となっておりますので、もしご興味
ある方いらっしゃいましたら、お気軽にお問合せ下さい☆


現在はスケルトンで、30坪程度の区画となっております。
普段であれば全く公開されることなく決まる、特選物件
ですので、何卒宜しくお願い致します◎
余談ですが、銀座コリドーの管理事務所はこんなところに
あります。

営業H
-
2022.01.20
家ラー
こんにちはsamusamuです😀
またまた、今週末よりマンボーが😅
飲食店オーナーさん、そこで働いている方大変ですね。😓😓😓
こんな事もあろうかと以前より仕込んでおいた、「家ラー」やってみました。
スーパーで太い生麺、負けない味噌ダレのスープ、大ぶりのチャーシュー4枚、煮玉子2個、山本海苔店のいい海苔4枚、桃屋のメンマを忍ばせて。。🍜🍜🍜出来上がり🙌🙌🙌⤴️⤴️⤴️
もちろん器は三色雷紋で🍜🍜🍜
味わい深い事この上なし。。
ごちそうさまでしたぁ👍
ではまたsamusamuでしたぁ👊
-
2022.01.19
- カテゴリ:
- | タグ:
-
第6波
第6波がとうとう来てしまいました。
今日は東京で7377人感染、日本全国で1日40000人超
2日連続で過去最多を更新・・・
去年10月以降、新橋もだいぶ賑わってきていて
このままもとに戻ってもらえればと思っていましたが
残念・・・・・・・・
外では飲めない状況になっていますね(-_-;)
「家飲みで良いや」って感じの方も普通に増えてきています。
自分も家飲みですが
やっぱり外で楽しく、飲みたいですよね(@_@。
コロナに負けるな
頑張れ日本 F











