-
2025.05.27
下灘駅
こんにちはsamusamuです😀
訪れてみたい駅🚉
夕陽がきれいに見える駅🚉
一番海に近い駅🚉
一度は降りてみたい全国の無人駅には必ず上位ランキングされる予讃線の海沿いの通称「愛ある伊予灘線」に行って来ました🚃
旅の行程の関係上、夕方ではなくお昼の時間帯😅
駅にいる方の内訳
鉄道🚃利用者 5%
車🚗などで来た方95%
皆さん写真撮影が目的で来駅
ワイワイと集団で撮ったり
夫婦仲良く撮ってもらったりと
対岸は山口県なのですが今日は気温が高く、遠方は霞んで点在する島🏝️がやっと見える程度😅
でも一面に広がる瀬戸内海
どうです、圧巻でしょ‼️
心が癒された瞬間でした😆
ではまた samusamuでしたぁ👊🏻
-
2025.05.26
世界三大料理🍽️✨
皆様、こんにちわ~Aです🤗
「トルコ料理って食べたことないんだよね〜」という友達の一言から
行ってきました、市ケ谷のボスボラス ハサン!ディナータイム✨
夜の店内はトルコランプの灯りがぐっと映えて、より異国感増し増し!そして今回の主役は、なんといっても トルコ風ピザ(ピデ)!🍕
細長い舟形の生地に、チーズとスパイスたっぷりのお肉がのってて…
もう一口食べた瞬間、友達と「これヤバい!めっちゃ美味しい!」って声そろった(仲良し😘)外はカリッ、中はもっちり、スパイスの香りがふわっと広がって…
ピザ好きも唸る一品です。ほんとにおすすめ!〒102-0074 東京都千代田区九段南4丁目4−5 榊原ビル 1F
-
2025.05.23
新橋お好み焼き探訪🔥
今回はお好み焼きを食べに広島焼 HIDE坊様へお伺いしました。
お好み焼きいいですよね。
わたしは大阪焼きも広島焼きも大好きなオコノミヤキニスタです。
HIDE坊様は安倍首相からトロフィー🏆️をもらってるんですね。
通りで美味しいわけです。
性をつけて午後からもがんばします。🌉
-
2025.05.21
真さば塩焼き定食
こんにちはkです
本日はニュー新橋ビルB1Fにある「椿」さんにて
真さば塩焼き定食
無性に焼き魚が食べたくなる時ってありますよね
私はそういう時、だいたいさばが食べたくなります>゜))))彡
そういう時にピッタリのお店です!
12時前に行っても満席状態なのですが少し待てば
入れます。
脂ののった焼きたての塩サバにお米は新潟の新之助
お味噌汁はあおさとおねぎがたっぷりでお腹いっぱい
になりました。
お魚が食べたいときには是非一度「椿」さんへ
-
2025.05.20
ジャンジャンバリバリ
新橋駅から徒歩8分に「有楽町産直横丁」がございます
いろんな居酒屋さんが集まっていて、私の印象はこんな感じ
「昭和レトロ」
狭い路地に赤ちょうちん、雑多なのに・・・むしろ雑多だから落ち着く?!「漁師直送」「農家直送」
熊本の馬刺し、北海道の海鮮、秋田の郷土料理等・・・全国各地の食材を使った店舗が並びます。「ハシゴ酒向き」
各店舗がすぐ隣同士で、仕事帰りのスーツ姿の人たちもいれば、観光で立ち寄る人たちもいて、客層がごちゃまぜ。けど落ち着く魅力的なノスタルジーなのかも知れないですね
ちなみに
私にとってのノスタルジーはワイワイよりガヤガヤ
パラパラよりゴチャゴチャしてる空間に感じます
居ると落ち着きます文章の中に擬態語がチラホラあると落ち着く…IGでした!
-
2025.05.16
会津グルメ旅
こんにちはsamusamuです😊
先日、カミさんとツアー旅に参加した時のこと。
JR東日本の豪華列車E655系「和(なごみ)」で
上野より出発 全車グリーン車でE5系のグランクラスみたいな席でgood🚆
ツアーのテーマが
「究極の朝ごはん🍚と発酵文化」
会津若松より宿泊宿へ
宿の夕食は通常の和食でした🍱
翌朝、御薬園(殿様の別荘だった)へ移動🚌
薬草が100種以上の畑&池のある庭園を眺めながらの健康朝食
和食料理人 野崎洋光先生のお話しを聞きながらのお食事。旨すぎて炊き立て御飯🍚三杯いっちゃいました😋
続いては会津若松市内の醤油工場🏭&酒蔵での試飲会🍶
そしてお昼のお食事は
「元祖輪箱飯 割烹・会津料理 田季野」で
わっぱめしがこれ
わっぱめしの他にネギを箸代わりに使うネギ蕎麦
勿論ネギをかじりながら薬味としても食べ
山菜の天麩羅、郷土料理のこづゆも美味
その後街の散策をして、東京へ帰りました🚃🚄
グルメ旅最の高‼️
ではまた samusamuでしたぁ👊🏻
-
2025.05.15
お好み焼き~
皆様、こんにちわ~Aです🤗
「お好み焼きもんじゃ ぐりぐり 上野本店」に行ってきました~
カウンターだったので、油跳ねに気を付けて💦
活気のある店内には、鉄板の香ばしい香りが広がり、食欲をそそられます。
まずは王道の豚玉を注文。ふわっと軽い生地に、たっぷりのキャベツ。ソースとマヨネーズのバランスも絶妙で、最後まで飽きずに美味しくいただけました。
大好きなネギ焼きも、もちろん注文😋
スタッフの方々は明るく親切で、初めてでも安心して楽しめました。
自分で焼くスタイルも楽しいですが、お願いすれば絶妙な焼き加減で仕上げてくれるのも嬉しいポイント。 -
2025.05.14
新橋うどん探訪
こんにちは、上田です。
最近、健康の為、暴飲暴食を控えるべく、もっぱらお昼はうどんかそばです。
今回は新橋6丁目のさぬきうどん屋さんへ伺いました。
やっぱり讃岐うどんのコシは最高です。
ごちそうさまでした✨👏
-
2025.05.12
カニ 食べいこ~🦀
こんにちはkです
先日のGWは皆さまどのように過ごされましたか?
私は久々に日本海側に行って参りました
今回は、新潟県糸魚川市にあります
「道の駅マリンドリーム能生」
ここでは、かに専門店さんが7軒ずらりと並んでいて
好きなお店でカニを購入します
すると、そのお店でカニを食べるための道具一式を
貸してもらえます
そして、あとは思う存分カニを楽しみます 笑
こちらは、富山県氷見市にあります
氷見漁港場外市場 ひみ番外街の
イワシのぼり300匹
こちらでも、日本海の魚を堪能いたしました
ゆっくりと移動しながら新潟と富山を楽しみました
すごくリフレッシュしたGWでした
-
2025.05.09
アイソメトリック図書館
新橋駅から10分歩いたところに画像の日比谷図書文化館があります
パースペクティブ撮影
実は私、とある写真コンテストで佳作を取ったことがあります!
だいぶカメラの性能が良かったんだと思うけど・・・平日は22時まで開館しているそうで、夜の歓楽街とはまた違う新橋を体験できます
22時まで開いている図書館って珍しいですよね?
イギリスのサセックス大学の研究によると
読書を6分間することでストレスが約68%軽減されるという結果が出ています
この研究では心拍数や筋肉の緊張を測定しながら
さまざまなストレス解消法(音楽を聴く、散歩をする、紅茶を飲むなど)を比較
その中で読書が最も効果的であることが確認されました
ジャンルは小説でもエッセイでもOK
スマホやPCの画面よりも、紙の本のほうがよりリラックス効果が高いとも言われています最近SF小説にはまっています・・・
高校生の時、作家に成りたかったIGでした!