スタッフブログ 「池野商店」 3ページ目

  • 2025.07.25

    チャントーヤココナッツカリー

     

    こんにちはkです

    先日、板橋のハッピーロード大山商店街にオープンした神田のカレーの名店

    「チャントーヤココナッツカリー」に行ってきました~

    どれも美味しそうで悩みましたが、

    今回は、人気の

    「チキンとナスとトマトの焼チーズカリー」を選択

    ココナッツカレーベースで辛さも選べます

    ルーは濃厚で、具もゴロゴロ入っていてとても美味しかったです

    次回は季節の限定品を食べてみたいな~

    外装もおしゃれですが、内装もプロジェクターで映像が流れていてとてもおしゃれでした

    大山に行かれる際には是非行ってみてください

     

  • 2025.07.24

    踊る新橋

    写真は旧新橋停車場(昔の新橋駅)です
    新橋駅から徒歩5分にあります
    無料の展示室もあります

     

    日本最初の鉄道ターミナル駅として1872年開業した「新橋駅」
    設計はアメリカ人(R・P・ブリジェンスという方)
    レンガ造りの建物が多い新橋の中で、この駅は石張りの建物です

     

    文明開化の音がする
    そして今日7/24から明日7/25まで新橋は夏祭りの音が響き渡ります!

     

    やぐらも桜田公園に設置されましたよ

     

    会社帰りに盆踊りしたらスーツのパンツが心配だけど・・・踊ってしまうんだなあ
    踊る阿呆IGでした!

  • 2025.07.18

    らかんの湯♨️続き

    こんにちはsamusamuです😀

    前回にお約束しました夕食のハンバーガー🍔と

    朝食をご紹介

    夕食の和食料理の〆がこのハンバーガーって

    驚き‼️

    😅

    オプションで佐賀牛のステーキ🥩を頼もうと思っていたのですが、お腹いっぱい🈵であえなく撃沈😇

    一晩ぐっすり眠れました。

    んで、朝ごはんがコレ

    凄くないですか⁉️

    季節の小鉢三種(刺身こんにゃく、卯の花、半熟煮玉子)

    湯豆腐(胡麻出汁仕立て)

    旬の焼魚 味噌漬け焼き

    武雄産ブランド若楠ポークのローストポーク

    トマト🍅とモッツァレラのカプレーゼ

    地元野菜サラダ🥗、選べるドレッシング

    炊き立て棚田米の白飯

    薄揚げのセルフ炭火焼きの味噌汁

    特上有明海苔、みやこ炭火の木箱入り

    自家製漬物(キュウリ漬け、大根醤油漬け、白菜キムチ)

    おかずたっぷりでご飯🍚が進む

    3杯飯確定👍🏻

    この日の昼飯は抜きで🆗

    ではまた samusamuでしたぁ👊🏻

     

     

  • 2025.07.17

    こいち祭🎐.。o○

    皆様、こんにちは〜!Aです🤗

    来週7月24日(木)・25日(金)は、一年に一度のお祭り!

    新橋の夏の風物詩「こいちまつり」の季節がやってきます🎉✨

    そもそも「こいち」って何?🤔

    ネットで調べてみました〜📱

    「こいち」とは、新橋駅・日比谷口(SL広場)を出てすぐ、

    ニュー新橋ビルと第一ホテル東京の間の細い路地あたりのエリアのこと!

    この一帯は「新橋こいち通り商店街」とも呼ばれ、

    昭和の雰囲気が色濃く残る、サラリーマンに愛される飲み屋街です🍶✨

    そんなこいち通りを盛り上げようと始まったのが、この「こいちまつり」なんですね~

    👆とのことでした😮

    知れば知るほど、歴史と人情が詰まった街!新橋!

    普段は「サラリーマンの街」として知られる新橋ですが

    こいちまつりの日は、お子さんや学生さん、ご家族連れやカップルなど

    たくさんの人たちでにぎわい、いつもとちょっと違う、新橋の顔が見られます😊🎶

    ちなみに…

    桜田公園あたりでは、お子さまも楽しめる

    的当てゲームやスーパーボールすくいなど

    アミューズメント屋台も出るみたいですよ🎯🎈

    皆さまもぜひ、ご家族やご友人、大切な方と

    楽しい夏の思い出をつくってくださいね〜!🥳🍧

  • 2025.07.16

    有楽町パトロール探訪☔🙍

    こんにちは、JUです。

    ここ数日の所、豪雨が続きますが、皆様お健やかにお過ごしでしょうか。☺

    今回は先月グランドオープンした有楽町駅前の商業施設

    『LUMINE STREET』

    のご紹介です。

    有楽町に新たなお店が加わり華やかさと利便性が向上致しました。

    雨にぬれず立ち寄れますし、おしゃれなお店が多いので是非一度、訪れてみてはいかがでしょうか。

    それでは、また来週。✋

     

  • 2025.07.11

    銀の唐揚げ

    新橋駅から徒歩1分ぐらいのところ
    にある汐留シティセンターの1階、エントランスホール
    に写真のオブジェがあります

     

    Heaven of Matter(物質の天国)
    彫刻家 Zhan Wang 氏の作品

     

    Zhan Wang 氏は、
    様々な実在の岩に金属板を当てて
    そこを叩くことで模様や形を写しそれらをつなぎ合わせて
    一つの作品を作り上げるという手法を得意としているそうです

     

    この作品も同様の手法と思います

     

    長く一見してしまうか、素早い二度見をするか
    分かれそうな存在感

     

    このごつごつ感、私には銀の唐揚げに見えました

     

    新橋には色んなものがありますね
    もうそろそろ新橋のガイドができそうな気がする
    IGでした!

  • 2025.07.09

    武雄温泉 御船山楽園ホテル らかんの湯

    こんにちはsamusamuです😀

    佐賀県にある、サウナーのあいだでは超有名な武雄温泉「御船山楽園ホテルらかんの湯」に行って来ました👍🏻

    写真は入口ドアが開いてビックリのランプの嵐

    潔いというか、ロビーにはフロントとウェルカムドリンクコーナーがあるのみ☕️

    自然の中に佇む静かな施設

    和室の落ち着いた部屋

    また、お風呂が最高

    内風呂、セルフロウリュサウナ、薬湯、水風呂、露天風呂、整い椅子、スチームサウナ、薪ストーブ、サービスで塩プリン、自分で炙れるお餅、フルーツの味がする飲料水、温かいお茶

    至れり尽くせりのおもてなし

    これが全てお風呂の中で味わえるなんて

    素晴らしい

    そして夕食は

    旬菜すり流し、前菜盛り合わせ、近海の刺し身お造りだけでこれですよ

    この後、新じゃがいもの餡掛け、A5等級の佐賀牛と武雄若楠ポークのせいろ蒸し、茄子🍆のキムチ

    楽園鍋、佐賀有田棚田米のご飯🍚、自家製佐賀牛山椒カレーライス🍛、白石牛のミニハンバーガー🍔、自家製香の物、自家製緑茶アイスクリームと盛りだくさん

    腹パンで大満足

    お風呂と食事に酔いしれた旅でした😋

    次回は朝食をお見せしますね

    ではまた samusamuでしたぁ👊🏻

  • 2025.07.08

    夏、やってきました🌻

    皆様、こんにちは~Aです🤗

    昨日は、令和7年7月7日ということで、なんだかちょっと特別感のある七夕でしたね🎋

    私の地元は田舎なので、七夕に関係なく天の川が見えるような環境でした✨

    昔は、海や空を見ながらぼ〜っと過ごす時間が当たり前だったのに、

    今思えば、あのゆったりした時間って、すごく特別だったなぁってしみじみします🙄

    この暑さのなか、毎日お忙しくされている皆さま、本当にお疲れさまです。

    猛暑が続きますので、くれぐれもご自愛ください🌿

    東京はビルが多い分、どこにいても“避難場所”があるのがありがたいですね🤭

  • 2025.07.07

    日比谷パトロール探訪(‘◇’)ゞ

    こんにちは上田です。

    今回は域外にパトロールです。

    HIBIYA OKUROJIという線路高架下エリアをパトロールしていたところ、最近できたキャビアのお店の前になにやら人だかり。

    覗き込んでみると高田純次さんがキャビアとワインを召し上がってました。

    純散歩でしょうか。放送が楽しみです。

     

    #高田純次

    #新橋

    #日比谷

    #キャビア

    #不動産

    #池野商店

    #スタッフブログ

    #ワイン

     

  • 2025.07.03

    鳥取すいかパフェ🍉

    こんにちはkです

    今日のランチは、とっとりおかやま新橋館の

    「鳥取すいかパフェ」

    ランチにパフェ?ランチがパフェ?と思われそうですが

    そんなこと気にせず食べちゃいましょう~

    来た瞬間、思わず「くすっ」と笑っちゃいました。

    すいかのインパクトが強い!

    すいか大好き人間にはたまりません

    すいかが本当にみずみずしくて甘い‼

    下のパフェも白バラミルクプリンや白玉や小豆にきなこなど

    入っていて色々な味が楽しめました。

    すいか好きな方は是非一度チャレンジしてみてください