-
2025.06.17
ぜんりゃく パパへ🖍
皆様、こんにちは~Aです🤗
6月15日は父の日でしたね、とても素敵な本のご紹介です✨
この本、「子どもたちがパパに宛てた手紙」を集めた1冊なんです✉️
短いけれど素直なメッセージがギュッと詰まっていて
くすっと笑えたり、じーんとしたり…😢✨「いつもありがとう」って、照れくさくてなかなか言えないけれど、
こういう本をきっかけに、家族のことをちょっと考える時間が持てたら素敵だなと思いました🍀気になった方はぜひ、書店やオンラインストアでチェックしてみてくださいね🛒
心がほっとする一冊。とてもおすすめです☺️ -
2025.06.16
銀座イタリアン探訪👢
こんにちは、上田です。
今回は、ちょっと前に私が銀座でチケット制の会合へ仕事終わりに出向いた際に夜ご飯で立ち寄ったイタリアンのお店です。
今夜は私もならず者の宴に加わるのね~。
何を食べるか決めずにふらふらと銀座へ侵入してしまい、とりあえずイタリアンという脳死的思考で非常に危険な状態のまま、
なんとなーくお店に入ったのですが、お客さん多くて奇跡的に座る事が出来ました。
純然的ラッキー。
店内はならず者はおらず、従順な方々の宴でございました。
ピザとカニパスタと塩味の草を頼みました。
どれも非常においしかった。
特にカニパスタ🦀。おいしかった。
ごちそうさまでした。👏
店名みずに入ったので帰るとき店名見たら『俺のイタリアン』!😲
恥ずかしいけど初めて来たねー。
俺のイタリアンってこんなにおいしんだね~。
羞恥心なくして飛び込んだ甲斐がありました。
-
2025.06.11
食欲があまりない時におすすめ!
こんにちはkです
今日は、胃にやさし~いものを食べたくて新橋駅地下にあります
「だし茶漬けえん ウィング新橋店」に行ってきました
食欲が無い時やこれから訪れるであろう夏バテや時間のない方に
もぴったりのお店です
ごはんの盛りも「小盛」「普通」「大盛」から選べます
今日の気分は、奄美大島の「鶏飯風だし茶漬け」!
券売機で券を買って席に座るとほとんど待たずに出てきます
お茶漬けももちろんのこと、副菜にお豆腐やきんぴらもついて
くるんですが、きんぴらのごぼうとにんじんがめっちゃくっちゃ
細くてどうやったらもちろん機械だとは思うのですが、こんなに
細く切れるのっていうぐらい細いです 笑
他にも色々種類があるので、さらさらっと食べたいときはどうぞ!
-
2025.06.10
浴衣、始めました
新橋駅出口3から徒歩14分ぐらいのところに「新橋演舞場」がございます
歌舞伎等が観覧できる施設です大正14年に最初の新橋演舞場が建てられます
当時最先端の煉瓦(れんが)造り、の劇場の杮落とし(こけらおとし)公演が初回の「東をどり」でしたこの「東をどり」は
新橋演舞場の初回の公演から続いていて今年で100回だそうです年に一回の公演だそうで今年のは5/21-5/27でした
紹介が遅れてすみません・・・
私もこの「東をどり」を検索したのが5/28でして・・・悔しい!新橋花柳界の芸者さんたちの舞踊・唄・三味線などの1時間半ほどのテンポが良い内容
だそうで幕間(まくあい)に味わえる松花堂弁当も好評とのこと
芸と食の共演・・・来年は浴衣を着て観に行きたい!
IGでした!
-
2025.06.09
鳥越祭り2025
鳥越祭り2025
毎年、6月9日に近い土日に行われ
今年の例大祭は6月6日、7日でした。
1300年以上の歴史をもつお祭りです。
神輿は、「元祖千貫神輿」と言われ
都内最大、最重量との事です。
自宅🏠の窓から、失礼いたします。
日本🇯🇵のお祭り🪅
がんばれ日本F
-
2025.06.06
別府
こんにちはsamusamuです😀
旅の行程途中で温泉街♨️で有名な別府に立ち寄りました。
電車🚃のダイヤの関係で滞在時間が約1時間とタイトなスケジュール😅
サクッと駅前高等温泉にでもと思いましたが当日はかなりの気温上昇😔
汗っかきの私はなかなか体が落ち着くのに時間が掛かりそうなので今回は断念😅
駅の正面に手湯があったので、気分だけでも満喫し
JR九州自慢の特急で帰路へと向かいました☺️
ではまた samusamuでしたぁ👊🏻
-
2025.06.04
新橋焼肉探訪🍖
こんにちは、上田です。
昨日の6月3日(火)に新橋6丁目の浜松町1丁目交差点付近にて焼肉『ニューみょんどん』様がオープンされました!!
昭和ノスタルジーが漂う外観となっており、焼肉ファンの心をくすぐる事、間違いなしです!!
皆様もぜひ一度、訪れてみて下さい。
住所:新橋6丁目22-7👈クリックで地図へ移動 -
2025.06.02
金目鯛定食
こんにちはkです
今日のランチは「魚の飯」さんの
金目鯛定食です
金目鯛が想像以上に大きくて感激!
観光でどこかの〇〇港に行くと必ず食べません?
魚の煮つけ定食
これからはどこかの港に行かなくてもここで食べられるっ(*^-^*)
ちょっと薄暗いからなのか、落ち着いてお食事できます
女性のおひとり様も結構いらっしゃいましたよ~
-
2025.05.29
銀座に銭湯があります(本当)
まず題名の詳細を!
金春湯
東京都中央区銀座8-7-5
(新橋駅から徒歩5分ぐらい)新橋駅出口3から徒歩3分のところに写真の「銀座煉瓦街の碑」があります
※煉瓦とは「れんが」と読みます
銀座は日本に2箇所のみ建設された貴重な煉瓦街だそうです
(もう一つは丸の内とのこと)新橋には煉瓦を思わせる外観の建物がチラホラありますね
この碑にある煉瓦は
銀座八丁目八番地(旧金春屋敷地内)で発掘され
記念碑として保存される事になりました当時の煉瓦はほとんど無いようですが
金春の名は「金春湯」「金春通り」として今もこの地に訪れる方々を待っています名前から歴史に思いを馳せる
名は体を表す
私、名前負けしてるかも・・・と思わずにはいられないIGでした!
とりあえず筋トレしてきます -
2025.05.28
今日のランチ
今日のランチは
うおがしや
鮨とラーメンの店
前から気になっていたお店です。
今11:00〜14:00のランチタイムは
鮨🍣2カンと追いかつおラーメンセットが
1000円でいただけます。
茶こしのかつお節を15秒クルクル
かつおダシのきいた
美味しいラーメン🍜でした。
がんばれ日本🇯🇵F