-
2024.01.15
2時間待ちました。
こんにちはkです
前回の初詣の続きなのですが
箱根と言えば、数年前に走った
「池野商店箱根駅伝大会」
その道中にあります
うなぎの友栄さん
三連休というのもあって
待ち時間なんとタイトル通りの2時間でした 😆
肉厚でふわふわで口に入れたとたんホロリと
溶けてしまいます
待っただけある【美味しさ】でした。
-
2024.01.09
謹賀新年
こんにちはsamusamuです。
明けましておめでとうございます✨
自宅近くの氏神様に初詣した時に本殿脇に龍の絵がありました。
今年は元日から大地震、2日には羽田で大事故と大変な年明けでした。
これからは龍の如く登りのみとなるようお祈り申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。
ではまたsamusamuでしたぁ👊
-
2023.11.22
読書の冬
こんにちはkです
最近、一気読みしてしまった小説
「真珠とダイヤモンド」上下巻 桐野夏生
《バブル期の証券会社を舞台にした物語》
物語は1984年春 福岡の証券会社に入社した3人のお話し
感想を書くとネタバレしそうなので一言
お金の使い方が・・・スゴッ
-
2023.11.21
近大マグロ >゜))))彡
こんにちはkです
先日、東京駅でたまたま見つけた
「近畿大学水産研究所 はなれ」
近大といえば、マグロですよね (^^♪
注文したのは、
-
2023.11.17
大阪に行ったら
こんにちはkです
先日、大阪に行ったら「阪神 日本一」で盛り上がってました。
阪神デパートもセールをしていて、食料品売り場も人・人・人
コロナも吹き飛ばすような(笑)大勢の人で賑わっていました。
町に活気があるとそこにいる人たちも活気があって、その元気を
おすそ分けしてもらって元気になれました。
-
2023.11.15
ゼリーの家
こんにちはkです
数年前にいただいてとても美味しかった
福島の「ゼリーの家」のゼリー
ず~っと食べたかったのですが、オンラインショップでも
販売が休止中。(´;ω;`)ウゥゥ
諦めていたのですが、キャンプ場から行けないこともない
距離だったので朝から直行!
数年ぶりの念願かない無事に買うことができました!
久々のゼリーは見た目も味も本当に美味しかったです。
-
2023.11.09
秋ですね
こんにちはkです
秋ですね
コスモスがたくさんキレイに咲いていました
秋風にコスモスがゆらゆらとゆれてなびいている姿を
見ているととても癒されました
秋はいろんなところでいろんな花が咲いているので
外に出るだけで景色を楽しめます。
-
2023.11.08
東京駅を上からミテミル
こんにちはkです
象印食堂のあるKITTEには展望屋上があります。
そこからの東京駅の眺めは最高です!
夜のライトアップされている東京駅もまた一見の価値ありです!
人気のあるスポットなので、人は多いんですけどね 笑
-
2023.08.23
道の駅のかき氷
こんにちはkです
先日訪れた栃木県の道の駅「どまんなかたぬま」にて食べた
日光天然水 蔵元「松月」の桃ミルク
最近は、道の駅でも天然かき氷が食べられるなんて
なんとも嬉しいことです。
上に桃がのっていて、中にもたくさんの桃が入っていて
桃好きにはたまらないかき氷でした。
-
2023.07.27
谷川岳
こんにちはkです
1年で一番ワクワクする季節
私の登山シーズンに入りました〜
\(^o^)/
この季節にしか咲かない花を楽しむのも登山の醍醐味
たくさんの人達がそれぞれに楽しみながら頂上を目指すのがいいですね
登っている途中、曇っていたのですが頂上に着くと風の流れが速くて
あっという間に山々が顔を出しました