- 
							2024.04.26 スタンプラリー新橋駅を歩いていると、新橋に似つかわしくない? 光景を目にしました。   子供向けの企画だと思いますので、景品を転売する 目的の大人の方に遠慮して頂きたいものです。。。 営業H 
- 
							2023.09.28 サンライズ瀬戸出雲新橋駅通過こんにちはsamusamuです😀 今朝早く来たので新橋駅2番線へ 07:05頃列車通過のアナウンス🎶🎶 「まもなく列車が通過いたします🚃🚃🚃🚋🚋🚋👮」 間髪入れずに寝台特急がやって来た。 かなりの迫力🚃 あっという間に終了👮👮 でも見られて良かった。 動画はこちらへ https://youtube.com/@samusamu5477 ではまたsamusamuでしたぁ👊 
- 
							2023.09.05 samusamu西へ行くこんにちはsamusamuです。  タイトルにありました通り、上野発06:20東海道本線の熱海行普通列車グリーン車でいざ出発。  練りに練った普通列車乗り継ぎプラン。 ところが、グリーン車の平屋席、1階席、2階席のどこも満杯。 やっとこさ探し当て4号車12A席確保。 フゥ~ッ‼先が思いやられる⤵️ 気を取り直してここで駅弁タイム。 休日なので朝のお麦汁とカニカマのお供とともにいただきます。  お腹も満たされて朝早かったせいかちょっとウトウト。 8:19熱海駅着 さて次はと、8:23沼津行きに乗らなくては! ところが15両編成から降りてきた乗客がかなりの乗り継ぎで4両編成に殺到(通称 熱海ダッシュ)。 こちとらトイレにも行きたいし、そんなときに限って激混み。 8:23は断念😓 “あっそうか さっきの方々は「青春18きっぱー」だな” ※青春18きっぷとは期間限定で全国のJR線が5日間乗り放題、料金は12,050円 1日換算2,410円 今の季節は夏用7月20日から9月10日まで 特急、新幹線は不可※ 残り約1週間で使いきるため混んでいるんだな。またまた先が思いやられる😅 ここで頭のシフトチェンジとトイレタイム👍 熱海といえば退避線の無い唯一の新幹線ホームを持つ駅  特急券を追加購入し、6番線ホームへ🚅 8:43発のこだま707号を待つ👮 2台通過ののぞみ号をやりすごす。 最後尾16号車自由席は定員75名に対しわずか10名の乗客😄😄😄 早速7E席へ なぜE席かって?それはこれ😀  です。 です。名峰を臨むならこの席です。 最速ののぞみのダイヤをかいくぐって新幹線各駅に止まる合わせ技を持つこだま号、はしってる時はぶっ飛ばしです✨  浜名湖通過  名古屋着10:37   京都着11:34   京都発11:36 快調に飛ばすこだま号 んっ!ここでよく見かける看板が新幹線からよく見えるんですよ。今日5回目  大阪に本社をおくセブンツーセブンという化粧品メーカー(美容室専売で小売り不可)の広告看板だそうです。 京都を出て15分定刻11:51新大阪着 16号車から自分含めて4人降車‼ 超快適な移動です。  こだま号 最の高❕🚅👮 淀川を渡り  正午過ぎ大阪駅到着  こうのとり号が止まってる🚃 5時間40分の旅 お疲れ様でした俺😄 つづきはまた次回 samusamuでしたぁ👊 
- 
							2023.08.28 伊勢角屋麦酒こんにちはsamusamuです✨ 新橋駅のガード下、エキュートエディション新橋の中のお店。 夜はビール🍺で1杯飲る店。 ランチは蕎麦や蕎麦セットなどなど。 今日は温かい蕎麦とカレー🍛セット。 蕎麦屋にしては珍しいキーマカレー風の物😆😆😆 美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 ではまたsamusamuでしたぁ👊 
- 
							2023.05.11 やっと買えました !(^^)!こんにちはkです 以前テレビで観た相模屋の「BEYOND TOFUシリーズ」の 『うに』 近所のスーパーに無かったので、ちょっと遠いスーパーへ ダメもとで行ったら、なんとラッキーな! 1個だけありました。\(^o^)/ はずれの「うに」を食べるより、よっぽど「うに」らしくて 美味しかったです。笑 
- 
							2023.05.09 JR プラレールスタンプラリー新橋駅に、新橋らしくない?ものが展示されていました。  ゴールデンウィークの企画でしょうか、JRの10の駅で スタンプを押すと、限定のプラレールが当たるという 企画内容でした。 (新橋は、スタンプ設置駅ではありませんでした。。。) 限定、というとすぐ転売する人が出てくるので、こういう 企画は子供だけがエントリーできる等、工夫してもらいたい ですね。 営業H 
- 
							2023.04.26 知らなかった~ パート2こんにちはkです 度々 「ポテチねた」ですみません (;^ω^) こちらも中国のポテトチップス なんと 『ざりがに味』 昨日と全く同じリアクションで申し訳ございませんが えっ?! ざりがに? 笑 まだまだ知らないことがこの世の中にはたくさんたくさん あるんですね わたしが無知なだけなんですけどね ( ´艸`) 
- 
							2023.04.25 知らなかった~ (^o^)こんにちはkです 先日、中国のポテトチップスをいただいたのですが なんと 『きゅうり味』 えっ?! きゅうり? と驚いたのですが 中国では、日本の塩味ぐらいポピュラーな味なんだとか 笑 まだまだ、この世の中には知らないことがたくさんあるなぁ~と 感じた瞬間でした。 
- 
							2022.12.16 自動販売機新橋駅構内には、色々な自動販売機があります。  ガチャガチャが30台くらいあったり、   QRで読み込んでふるさと納税の返礼品が送られる 自動販売機だったり、、、 駅の周辺には  おなじみの証明写真やATMもありますが、  人気ラーメン店六厘舎の自動販売機や、  新橋ガチャなる、ご当地自販機もあるんです! 新橋ガチャは、欲しいものがあってムキになってしまい、 3回もやってしまいました笑 営業H 
- 
							2022.11.03 烏森神社池野商店の商売繫盛を願い定期的に参拝させていただいております  烏森神社には 倉稲魂命<ウガノミタマノミコト> 天鈿女命<アメノウヅメノミコト> 瓊々杵尊<ニニギノミコト> が祭られており 必勝祈願成就 商売繁盛 技芸上達(芸能の神と崇められている、天希少な天鈿女命をお祀りしている) 家内安全 といったご利益があると言われているみたいです  I  



 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								






