-
2024.07.03
出雲市へ銀河でGO vol.3
こんにちはsamusamuです✨
出雲への旅、第2週です。
上野11:02発 普通列車G車熱海行き
熱海からは13:13発こだま725号
名古屋行きに乗車
最後尾16号車自由席はまばらで快適そのもの
右手には富士山🗻が

名古屋からは
ひかり645号で京都へ

京都タワーからは満月🌕とすれ違う
新幹線🚄🚄が


いよいよWEST EXPRESS 銀河へ


入線シーンはyoutubeの
どっとコムsamusamu
@samusamu5477 よりご覧ください
車内はこんな感じ



クシェット(簡易寝台)と呼ばれるこんな席も

姫路駅では40〜50分停車で駅そばを堪能 中華麺に和風出汁、かき揚げ天
以外に合うんだよなぁ


夜が明けて生山駅ではトマトジュース🍅の販売




米子でネギの御当地キャラがお出迎え

武士も居たぞ

松江駅で単線ならではの上下線同時刻発車も

出雲市駅には9:39着
早速、駅近の「らんぷの湯」へ
にごり湯が気持ちいいねぇ
今日は天気がさえないので(ちょうど梅雨入りの日でした)前回お邪魔した一福さんで出雲そばをいただきました。
もちろん「ほろ酔い出雲そばセット」

今夜はサンライズ出雲で東京へ向かいます。


なんと1号車1番室(最後尾)の平屋のBシングル部屋(カシオペアだったらスウィートだね 草)



天井が他のシングル室より高くて快適
雨がかなりの降っていたので外の景色は望めず
ゆっくり駅弁でも

お供は星のマークの麦汁アルコール入りで決まり
JR西日本線内で貨物列車の事故の影響で東京駅には約50分の遅れで到着致しました。
2週に渡って
新幹線🚄「のぞみ」「ひかり」「こだま」全車
サンライズ出雲の2度乗車シングルツイン、平屋シングル
WEST EXPRESS 銀河
新型273系 特急やくも
と盛りだくさんの乗り鉄旅でした✨
ではまたsamusamuでしたぁ✨










