- 
							2022.12.27 METZ 麻辣湯ニュー新橋ビルの地下1階の老舗の蕎麦屋さんの 跡地に、麻辣湯の専門店ができました。  ニュー新橋ビルに似つかわしくない笑、オシャレな 外観に、  落ち着いた雰囲気の店内は、女性一人でも入り やすそうです。  3つ(野菜、きのこ、フィッシュボール)の種類から 選び、辛さを選び、トッピングを選ぶと、、、  きのこ麻辣湯(3辛)の到着です! 麺が春雨だったので、少し食べ応え的に心配でしたが、 具もたっぷりでスープも濃厚だったのですが、満足 でした◎ 営業H 
- 
							2022.12.14 二代目谷瀬家!!今となっては常に行列が絶えない 新橋の大人気家系ラーメン【谷瀬家】が2号店となる 【二代目谷瀬家】を神田にオープンしたみたいです  神田にいったときには是非行ってみたいです  これまた楽しみですね  二代目 谷瀬家 – 神田/ラーメン | 食べログ (tabelog.com) I  
- 
							2022.12.12 肉めし岡もとニュー新橋ビルの1Fに以前あった、「肉めし岡むら屋」が、 また新たに「肉めし岡もと」としてオープンされました!   前より若干価格が高くなったような気も。。。  肉テキめし+味噌汁(1,000円ぐらい) 相変わらずの大ボリュームでしたが、かつ丼を500円で提供 しているアークランドさんであれば、もう少し頑張って 欲しいですね! 営業H 
- 
							2022.12.09 ジンギスカン霧島ランチリニューアル!毎週1度は食べている【ジンギスカン霧島】のランチメニューがリニューアルしました  メニュー上はあまり変化は無いのですが、いつもオーダーするラム肉100%ハンバーグに 使用しているお肉を変更したようで、前以上に粗挽き感が出て更に美味しくなりました   これは更に通っちゃいますね  I  
- 
							2022.11.14 初島初島でランチを食べました。 (元々は、新橋の駅の近くの路面で営業されていましたが、 今は2階に引越しされています。)  焼き魚、魚と大根の煮付け、お刺身、あら汁、ご飯、、、 これで1,000円です!!夜は割烹料理店なので、当然 魚は新鮮で味付けも上品で美味しいです◎   あら汁、ご飯はおかわり可と、どこまでも良心的な お店です。お店は大人数入れないので、ランチに行くなら 2名以下がおススメです。 営業H 
- 
							2022.11.08 ちゃんこ井筒新橋の老舗ちゃんこ料理店のランチにお邪魔しました。   玉丼、立田揚げ、漬物、ナスの味噌和え、お味噌汁がついて 驚異の750円!  玉丼って最近では珍しいですよね◎出汁が効いていて、玉ねぎ たっぷりで大満足のランチでした! 営業H 
- 
							2022.11.01 讃岐うどん いわいこんにちはkです またまた麺類になってしまいました 炭水化物取り過ぎなんです~笑 でもやめられないのが【麺】 今日は、散歩がてらというより ここに行くために歩きました。 『讃岐うどん いわい 十条』のあつ(麺)あつ(汁)うどん!に 頑張って歩いてきたからと自分に言い聞かせ げそ・なす・れんこん のてんぷら3個注文(;^ω^) げそは本当ははさみで切って食べるんですが私は かぶりつくのが好きです 笑 お汁を飲み干すのも忘れずに☺ 
- 
							2022.10.17 立ち食いそば屋 清水やこんにちはsamusamuです。 台東区の清洲橋通り沿いにある、清水やさんに行って来ました。 湯葉玉子とじあんかけ蕎麦を注文! とろみの出汁が美味い。 立ち食いそば屋のレベルでは無いハイクオリティ。 これで、700円。びっくり! 体も財布もホットの朝蕎麦でした。 ではまたsamusamuでしたぁ👊 
- 
							2022.10.14 新橋ランチ 寿毛平こんにちはsamusamuです 量の多さで有名な寿毛平に行って来ました。 気温が下がったのでつけカレー蕎麦です。 とろみのあるつけ汁に冷たい麺をさっとくぐらせ、勢いよく手繰る。⤴️⤴️ うまいんだなぁ、これが。 普通盛りでも某チェーン店の2倍盛り以上のボリューム。 味も出汁が効いてまいう~。 満足、満点のランチタイムでした。 ではまたsamusamuでしたぁ 
- 
							2022.10.13 初🔰豊洲こんにちはkです 先日、初めて「豊洲」に行ってきました。 さすがです!豊洲の朝は早いです。笑 早起きしたんですが、全然間に合いませんでした~ お目当てのお店は朝の8時30分で受付終了でした(´;ω;`)ウッ… が、朝食兼昼食で食べたお鮨も十分美味しかったです! 次回リベンジしたいと思います(^^)/ 



 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
								






