スタッフブログ 「スタッフブログ」 1ページ目

  • 2025.07.31

    青森ねぶた

    こんにちはsamusamuです😀

    8月2日から8月7日までに予定されている青森ねぶた祭り

    当日は有料席もあるらしいが、日程が合わないので、ひと足先に

    「ねぶたの家 ワ・ラッセ」へ行ってきました😅

    昨年の優秀賞を取った作品が幾つも並んでおりました。

    名人が何人もいて、緻密な作業が求められるらしく豊かな表現を醸し出していました。

    やはり、実物の迫力は凄い。🥲

    感動の余り、ずっと見入っておりました🈵

    ではまた samusamuでしたぁ👊🏻

     

     

  • 2025.07.30

    隅田川花火🎆

    皆様、こんにちわ~Aです🤗

    隅田川の花火、行ってきました〜🎆

    …といっても、友達のおうちでゆったり観賞🎐

    人混み回避で快適モード☺️

    ポケモンの演目があったんですが

    友達が「モンスターボール!!」って連呼しててめっちゃ笑った😂

    やっぱり夏は花火だね〜🍉

  • 2025.07.29

    有楽町史跡探訪🖼

    こんにちは、JUです。

    今回は有楽町の史跡です。

    東京は隠れた史跡だらけで、えっ!!こんなところに昔、こんなものがあったんだ!っと驚く事が多いのです。

    そして有楽町駅前には…なんと!南町奉行所があったんですね~!

    で、っといえば『大岡越前』ですよね。

    若い人には伝わるか伝わらないか。。。

    へ~こんなところにねぇ~っと石碑が建っているだけで感慨深く。。。🥴

    ちなみにこの石碑…よく見るとスイッチ式のノブがあったり、なんか開くっぽい、箱っぽい。

    消火弁でもでてくるんでしょうか。それともどこでもドアか…

    一度あけてみたいもんですね。🦷

     

  • 2025.07.25

    チャントーヤココナッツカリー

     

    こんにちはkです

    先日、板橋のハッピーロード大山商店街にオープンした神田のカレーの名店

    「チャントーヤココナッツカリー」に行ってきました~

    どれも美味しそうで悩みましたが、

    今回は、人気の

    「チキンとナスとトマトの焼チーズカリー」を選択

    ココナッツカレーベースで辛さも選べます

    ルーは濃厚で、具もゴロゴロ入っていてとても美味しかったです

    次回は季節の限定品を食べてみたいな~

    外装もおしゃれですが、内装もプロジェクターで映像が流れていてとてもおしゃれでした

    大山に行かれる際には是非行ってみてください

     

  • 2025.07.24

    踊る新橋

    写真は旧新橋停車場(昔の新橋駅)です
    新橋駅から徒歩5分にあります
    無料の展示室もあります

     

    日本最初の鉄道ターミナル駅として1872年開業した「新橋駅」
    設計はアメリカ人(R・P・ブリジェンスという方)
    レンガ造りの建物が多い新橋の中で、この駅は石張りの建物です

     

    文明開化の音がする
    そして今日7/24から明日7/25まで新橋は夏祭りの音が響き渡ります!

     

    やぐらも桜田公園に設置されましたよ

     

    会社帰りに盆踊りしたらスーツのパンツが心配だけど・・・踊ってしまうんだなあ
    踊る阿呆IGでした!

  • 2025.07.18

    らかんの湯♨️続き

    こんにちはsamusamuです😀

    前回にお約束しました夕食のハンバーガー🍔と

    朝食をご紹介

    夕食の和食料理の〆がこのハンバーガーって

    驚き‼️

    😅

    オプションで佐賀牛のステーキ🥩を頼もうと思っていたのですが、お腹いっぱい🈵であえなく撃沈😇

    一晩ぐっすり眠れました。

    んで、朝ごはんがコレ

    凄くないですか⁉️

    季節の小鉢三種(刺身こんにゃく、卯の花、半熟煮玉子)

    湯豆腐(胡麻出汁仕立て)

    旬の焼魚 味噌漬け焼き

    武雄産ブランド若楠ポークのローストポーク

    トマト🍅とモッツァレラのカプレーゼ

    地元野菜サラダ🥗、選べるドレッシング

    炊き立て棚田米の白飯

    薄揚げのセルフ炭火焼きの味噌汁

    特上有明海苔、みやこ炭火の木箱入り

    自家製漬物(キュウリ漬け、大根醤油漬け、白菜キムチ)

    おかずたっぷりでご飯🍚が進む

    3杯飯確定👍🏻

    この日の昼飯は抜きで🆗

    ではまた samusamuでしたぁ👊🏻

     

     

  • 2025.07.17

    こいち祭🎐.。o○

    皆様、こんにちは〜!Aです🤗

    来週7月24日(木)・25日(金)は、一年に一度のお祭り!

    新橋の夏の風物詩「こいちまつり」の季節がやってきます🎉✨

    そもそも「こいち」って何?🤔

    ネットで調べてみました〜📱

    「こいち」とは、新橋駅・日比谷口(SL広場)を出てすぐ、

    ニュー新橋ビルと第一ホテル東京の間の細い路地あたりのエリアのこと!

    この一帯は「新橋こいち通り商店街」とも呼ばれ、

    昭和の雰囲気が色濃く残る、サラリーマンに愛される飲み屋街です🍶✨

    そんなこいち通りを盛り上げようと始まったのが、この「こいちまつり」なんですね~

    👆とのことでした😮

    知れば知るほど、歴史と人情が詰まった街!新橋!

    普段は「サラリーマンの街」として知られる新橋ですが

    こいちまつりの日は、お子さんや学生さん、ご家族連れやカップルなど

    たくさんの人たちでにぎわい、いつもとちょっと違う、新橋の顔が見られます😊🎶

    ちなみに…

    桜田公園あたりでは、お子さまも楽しめる

    的当てゲームやスーパーボールすくいなど

    アミューズメント屋台も出るみたいですよ🎯🎈

    皆さまもぜひ、ご家族やご友人、大切な方と

    楽しい夏の思い出をつくってくださいね〜!🥳🍧

  • 2025.07.16

    有楽町パトロール探訪☔🙍

    こんにちは、JUです。

    ここ数日の所、豪雨が続きますが、皆様お健やかにお過ごしでしょうか。☺

    今回は先月グランドオープンした有楽町駅前の商業施設

    『LUMINE STREET』

    のご紹介です。

    有楽町に新たなお店が加わり華やかさと利便性が向上致しました。

    雨にぬれず立ち寄れますし、おしゃれなお店が多いので是非一度、訪れてみてはいかがでしょうか。

    それでは、また来週。✋

     

  • 2025.07.11

    銀の唐揚げ

    新橋駅から徒歩1分ぐらいのところ
    にある汐留シティセンターの1階、エントランスホール
    に写真のオブジェがあります

     

    Heaven of Matter(物質の天国)
    彫刻家 Zhan Wang 氏の作品

     

    Zhan Wang 氏は、
    様々な実在の岩に金属板を当てて
    そこを叩くことで模様や形を写しそれらをつなぎ合わせて
    一つの作品を作り上げるという手法を得意としているそうです

     

    この作品も同様の手法と思います

     

    長く一見してしまうか、素早い二度見をするか
    分かれそうな存在感

     

    このごつごつ感、私には銀の唐揚げに見えました

     

    新橋には色んなものがありますね
    もうそろそろ新橋のガイドができそうな気がする
    IGでした!

  • 2025.07.10

    防災・減災

    先日、芝消防署へ行った時の事。

    1Fに『阪神・淡路大震災から30年』との資料がありました。

    30年前の出来事です。

    悲惨な状況の写真が展示されています。

    最近では、トカラ列島の異常なほどの連続地震。

    以前から言われている、南海トラフ地震、

    首都直下型地震、富士山噴火などなど危惧され

    ています。

    過去の震災を教訓に、個々が防災、減災の意識

    を持って過ごすのも大事だと思います。

     

     

    がんばれ日本🇯🇵F