-
2025.11.25
紅葉と筋肉痛
こんにちはkです
先日の連休、◯十年振りに
湖に浮かぶ白鳥に乗りました
お天気がとても良くて、11月
とは思えない暖かさでした。
そして、紅葉🍁がとても見頃で
素晴らしかった〜
のですが、白鳥って漕ぐの
あんなに大変でしたっけ? 笑
ペダルもめちゃくちゃ窮屈
びっくりするぐらい前に進まない~(´;ω;`)ウッ…
進まな過ぎて笑いがこみあげてきました
ハハハ ((´∀`))
私以外の人達に頑張ってもらったのにも
かかわらず、太もも筋肉痛~
疲れて休んでいる私たちの白鳥のとなりで
カモもゆ~らゆらと波にゆられているのを
見ているととても癒されました 笑
-
2025.11.21
秋晴れの憧れの東京駅
新橋駅から徒歩20分
距離でいうと約1.4km
歩こうと思わなければ歩かない距離当たり前ですね!
先日、打ち合わせで東京駅に行きました。
その時の写真です。
秋晴れの東京駅に人が多く行き来していました。秋晴れ、と、憧れ
は少し音が似ています。大学三年生の頃
この東京駅に出勤する自分を
思い描いていました。
今の私はどうかというと
思い描いただけが続いている状況です・笑仕事で東京駅に何度か下車したことがあります。
その度に大学三年生の頃の気持ちを思い出します。赤レンガの駅舎も変わらないですけど
空間として広くなった気がします。
道路が減って歩道スペースが増えた?
紅葉もいいアクセントになって
石造りのベンチでコーヒーを飲みたくなる感じ。あの頃、仕事を通じて得たかったことは
獲得できているだろうか?と、もの思いの秋を楽しんだIGでした!
-
2025.11.18
本州最南端 後編のグルメ&熊野速玉大社、本宮大社
こんにちはsamusamuです😃
前回に続き、和歌山の旅後半です。
潮岬タワーより太平洋の大絶景を堪能した後、南紀熊野ジオパークセンターでここの成り立ちを見学し、次は飯だ、めしだ、メシだ。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、この近くに近畿大学の水産研究所があり、そこで飼育されているのが、「近大マグロ」です。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
今夜は新宮で一泊
翌日、世界遺産の熊野速玉大社⛩️と御神木 那の木🌲を参拝、熊野本宮大社を巡り

昼行列車🚃🚃🚃🚃🚃のWEST EXPRESS 銀河で京都に戻りました。
ではまた samusamuでしたぁ👊🏻
-
2025.11.17
いくぞ~✊からの映画鑑賞
皆様、こんにちは~Aです🤗
先日、やっとやっと好きなアニメの映画見てきました🥹✨
こちら、試写会付のチケットを購入していたのですが、寝坊して見れなかったのです。。。
いざワクワクドキドキで見始めたのはいいものの、劇場版総集編だったのです・・・
心の中で、えーーーーーーーーーーーーーーーーー😱😱😱😱😱😱
と思いつつ、久々に見て改めて感動でうるうる🥹
大画面で大音量でのライブ映像は最高!!でした✌
-
2025.11.14
地下探訪👷
こんにちは、JUです。
本日はニュー新橋ビルのニューカマー!
地下の飲食エリアに東スポ酒場様という異色の居酒屋さんがオープンされました。
私も入店したことはないのですが、大変興味をそそられる店名です。
機会がございましたら、ぜひ一度、訪れてみてください。
それでは👏
-
2025.11.11
新橋を回す者は新橋を制する
新橋街ガチャ
港区役所1階、に2台設置されています。
新橋駅から徒歩17分
御成門駅から徒歩3分新橋の名所がガチャになっています。
烏森神社と新橋SLがカッコ良い
新橋SLはタツノコプロ版もありますね。
魔法のランプ、それからおじさん、おだてブタが入っていまして
新橋のクラフトビール(新橋SLビール)のデザインです。新橋親柱は確かハナマサさんと
ドンキーさんの隣りにあったかな?と、新橋を知る人にとっては
ガチャに出会うだけで
けっこう楽しめる。全11種、1回300円だそうです。
1回、やってみようかな
IGでした。 -
2025.11.06
本州最南端 前編
こんにちはsamusamuです😃
岬シリーズ第何弾か忘れましたが、今回は本州最南端、和歌山県串本町にある潮岬に行って来ました。
京都から金曜日21:15発
切符が取りづらいNo.1かもしれない
JR西日本所有 WEST EXPRESS 銀河
(紀南コース)新宮行きに乗って旅の出発です。
117系(JR西日本では新快速で使用された)を
室内大幅にリニューアルして
プレミアムグリーン車、女性専用車、リクライニング車、フリースペースイベント車、クシェットと呼ばれる簡易寝台車、グリーン個室車を備えた一編成のみの特別車です。
特にグリーン車はプレミアム感が強く、切符取得難易度はピカ一です。
ただ、車輌設計が古いので、駆動部などは随所にくたびれたところが目立ちますが・・。
途中、和歌山駅で約40分の停車。
予約していた駅前の「ひしお」さんで
和歌山ラーメン🍜、サバの早寿司、茹で卵をうけとり、車内で食する。
濃厚なスープ🍲、弾力のある麺🍜
量はそこそこだが、腹パンになった😮💨
翌朝9:35新宮に到着
一旦、串本駅に戻り、潮岬行きのバス🚌に
朝まではどんよりしていた天気が回復し、雲一つない空

この大パノラマ、絶景でした😃
この続きはまた次回
ではまた samusamuでしたぁ👊🏻
-
2025.11.05
帰省旅🌺
皆様、こんにちは~Aです🤗
先日、姉と一緒に甥っ子を連れて実家の沖縄に帰りました🎵
まだまだ、熱い沖縄🌞
Tシャツ短パンサングラス、島ぞうり、エアコンガンガンかけて再度夏気分(笑)
バタバタの旅で、一か所だけ観光に行けたのでその時の写真です!
いつも見ていた景色ですが、改めて「綺麗だな✨」と心が洗われました🥹
次はもっとゆっくりしたいな~
-
2025.11.04
ドライブ探訪🚙
こんにちはJUです。
今回は久しぶりにドライブへ出かけようと思い、海を、海産物を求めて銚子まで行ってきました。
何を間違えたのかそんなに時間はかからないと思っていたのですが、めちゃくちゃ時間がかかってしまいました。
ご飯も落ち着いて食べられず、何とかかんとかそそくさと食べ砂浜と灯台もそそくさと見てそそくさと家路につきました。
地図で見るより広い!千葉恐るべしですね!
気分転換になったような時間に追い立てられたような不思議な気分でしたが、やっぱりいい景色と美味しい食事で頭の整理ができたような気がします。
適度に遊び適度に休むことも大事ですよね。(今回は遊びすぎですが・・・)
皆様も気分転換にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

-
2025.10.30
せりとえびのチヂミ
こんにちはkです
先日、ソウルに行ったときに食べた
「せりとえびのチヂミ」
チヂミ自体がすごく大きくてそれだけでもインパクト大だったのですが
チヂミにこんな大きなサイズのえびがごろごろ入っているのも初めてで
これまたビックリ 笑
サックサクでお味もとても美味しかったです
このお店は、蜂蜜マッコリも有名でオーダーすると目の前で蜂蜜を切り
分けてグラスに入れてくれます。そこにマッコリを注いで飲むのですが
とても甘くてグイグイいけちゃいますので飲み過ぎ注意です
ソウルで美味しいチヂミが食べたくなったら
是非「新沙ジョン」へ行ってみてくださ~い










