スタッフブログ 「新橋ブログ」 1ページ目

  • 2025.08.27

    ポークステーキ🐷

    皆様、こんにちは~Aです🤗

    先日、先輩にマロリーポークステーキへ連れて行って頂きました✨

    こちら、駅前ビルにございます「豚屋鳥山」さんの関連店ということで、肉好きの期待度も高め!

    想像以上に柔らかく、油っぽくもなく

    しっかりと「豚の旨み」を感じられるステーキでした🥩✨

    分厚いのにナイフがすっと入る柔らかさで、口の中でじゅわっと広がるジューシーさ🥹

    付け合わせやソースも工夫されていて、最後まで飽きずに楽しめます☺️

    ボリューム満点なのに重すぎないのも嬉しい🫶

    豚屋鳥山さんとはまた違う方向性で、これはリピートしたくなる美味しさでした🐷

  • 2025.08.22

    お昼すき焼き~ 

    こんにちはkです

    今日は、お昼にすき焼きを食べに

    「すきはな 新橋銀座口」さんに行ってきました

    ランチのすき焼きは「煮る」パターンなのですが

    ランチではない「焼く」パターンがあったのでそちらの

    和牛すき焼きセットを注文

    目の前でお店の人がザラメをひいてお肉を焼いてくれます

    お皿のお肉を食べたら次のお肉を焼いてくれます

    お米と卵にもこだわりがあり、お肉を食べ終わった卵で

    卵かけごはんが楽しめます。

    この卵、本当に濃厚で美味しかったです

    興味のある方は是非いらしてくださ~い

     

     

     

     

  • 2025.08.21

    サラリーマンのオアシス1/2

    新橋駅前ビル

     

    新橋駅から体感で徒歩3分ぐらいですかね
    地上から行くと信号待ちでそのぐらい掛かります

     

     

    1966年に竣工
    プロフィリットガラスが他のビルとは際立つ特徴ですね
    縦に溝が入って、ガラスの格子状にしています
    下から見上げる感じで撮影

     

    調べてみるとニュー新橋ビルとともにサラリーマンのオアシスとのこと
    このキャッチコピー自体にも昭和感がある響き!
    ノスタルジーでリラックスでプロフィリットでキャッチー
    オアシスビルコピーニューサラリーマン

     

     

    ニューブリッジ・ニューサラリーマン・IGでした!

  • 2025.08.05

    ユッケビビンバ

    こんにちはkです

    先日、韓国に行ってきました~

    お昼間はお天気が良過ぎて、気温がぐんぐん上がってましたが

    夕方は風が吹いて、とても涼しくて過ごしやすかったです。

    今回の目的のひとつでもあった 笑

    ユッケビビンバを食べに清潭洞(チョンダム)にある

    韓国牛肉専門店の「ヨンチョンヨンファ」さんに行ってきました

    ご飯とビビンバが別々に出てくるので、それを混ぜて食べるのですが

    新鮮なお肉と野菜のシャキシャキ感とたれがご飯に絡まって、とても

    美味しかったです。味噌チゲもキムチもいいお味でした~

     

     

  • 2025.08.04

    あつもり新橋

    9つの駅に行き来できる駅、新橋駅

     

     

    の駅名標が一覧できる幕が先日のこいち祭りにて展示されていました
    自分が使っている路線の駅名標を探さずにはいられない笑

     

    ゆりかめもの駅名標は個人的にあまり見る機会が無いので
    他より目を引きます

     

    諸説ありそうですが
    駅ができる前の新橋はタヌキがいたそうですよ
    駅の開発によりタヌキの住処が無くなったんですかね
    今は見かけないです
    タヌキはかなり臆病なので人にはなつかないらしいです

     

     

    新橋にはカラスも多いです
    カラスとタヌキはカブトムシが好物らしいです
    新橋にもカブトムシがいたのかなあ

     

     

    何の話をしているか分からなくなってきた
    話の駅名標が欲しいIGでございました!
    兜の緒を締め直します

  • 2025.07.25

    チャントーヤココナッツカリー

     

    こんにちはkです

    先日、板橋のハッピーロード大山商店街にオープンした神田のカレーの名店

    「チャントーヤココナッツカリー」に行ってきました~

    どれも美味しそうで悩みましたが、

    今回は、人気の

    「チキンとナスとトマトの焼チーズカリー」を選択

    ココナッツカレーベースで辛さも選べます

    ルーは濃厚で、具もゴロゴロ入っていてとても美味しかったです

    次回は季節の限定品を食べてみたいな~

    外装もおしゃれですが、内装もプロジェクターで映像が流れていてとてもおしゃれでした

    大山に行かれる際には是非行ってみてください

     

  • 2025.07.24

    踊る新橋

    写真は旧新橋停車場(昔の新橋駅)です
    新橋駅から徒歩5分にあります
    無料の展示室もあります

     

    日本最初の鉄道ターミナル駅として1872年開業した「新橋駅」
    設計はアメリカ人(R・P・ブリジェンスという方)
    レンガ造りの建物が多い新橋の中で、この駅は石張りの建物です

     

    文明開化の音がする
    そして今日7/24から明日7/25まで新橋は夏祭りの音が響き渡ります!

     

    やぐらも桜田公園に設置されましたよ

     

    会社帰りに盆踊りしたらスーツのパンツが心配だけど・・・踊ってしまうんだなあ
    踊る阿呆IGでした!

  • 2025.07.11

    銀の唐揚げ

    新橋駅から徒歩1分ぐらいのところ
    にある汐留シティセンターの1階、エントランスホール
    に写真のオブジェがあります

     

    Heaven of Matter(物質の天国)
    彫刻家 Zhan Wang 氏の作品

     

    Zhan Wang 氏は、
    様々な実在の岩に金属板を当てて
    そこを叩くことで模様や形を写しそれらをつなぎ合わせて
    一つの作品を作り上げるという手法を得意としているそうです

     

    この作品も同様の手法と思います

     

    長く一見してしまうか、素早い二度見をするか
    分かれそうな存在感

     

    このごつごつ感、私には銀の唐揚げに見えました

     

    新橋には色んなものがありますね
    もうそろそろ新橋のガイドができそうな気がする
    IGでした!

  • 2025.07.03

    鳥取すいかパフェ🍉

    こんにちはkです

    今日のランチは、とっとりおかやま新橋館の

    「鳥取すいかパフェ」

    ランチにパフェ?ランチがパフェ?と思われそうですが

    そんなこと気にせず食べちゃいましょう~

    来た瞬間、思わず「くすっ」と笑っちゃいました。

    すいかのインパクトが強い!

    すいか大好き人間にはたまりません

    すいかが本当にみずみずしくて甘い‼

    下のパフェも白バラミルクプリンや白玉や小豆にきなこなど

    入っていて色々な味が楽しめました。

    すいか好きな方は是非一度チャレンジしてみてください

  • 2025.07.02

    新橋パルテノン神殿

    新橋駅烏森口から徒歩5分ぐらいの出口Aから
    更に徒歩2分ぐらいのところに、写真の「新橋神殿」があります
    汐留シティセンター近くです

     

    「新橋神殿」とは
    ただ私が言っているだけの呼び名でございます笑
    私がこの空間をなぜ神殿と呼びたいのかというと
    柱が一定の場所に集まっていてパルテノン神殿のようだからです!

     

     

    けど
    パルテノン神殿は中に入れません(神殿内立入禁止)
    防災地下神殿は自由に出入りできません(事前予約制・現役施設です)

     

    端折りましたが
    「パルテノン神殿」はギリシアにある観光名所で
    「防災地下神殿」とは首都圏外郭放水路のことでして
    埼玉県春日部市にある、洪水を防ぐために建設された
    世界最大級の地下放水路(施設)です

     

    新橋神殿は自由に出入り出来て、かつ、柱の近くを歩ける!
    この広場の周りには特大の壁画広告がありまして
    古代の雰囲気を実質的に味わえる・・・

     

    現代の生活に疲れたらここで癒されよう
    IGでした!