スタッフブログ 「新橋不動産」 1ページ目

  • 2025.11.21

    秋晴れの憧れの東京駅

    新橋駅から徒歩20分
    距離でいうと約1.4km
    歩こうと思わなければ歩かない距離

     

    当たり前ですね!

     

    先日、打ち合わせで東京駅に行きました。
    その時の写真です。
    秋晴れの東京駅に人が多く行き来していました。

     

    秋晴れ、と、憧れ
    は少し音が似ています。

     

    大学三年生の頃
    この東京駅に出勤する自分を
    思い描いていました。
    今の私はどうかというと
    思い描いただけが続いている状況です・笑

     

    仕事で東京駅に何度か下車したことがあります。
    その度に大学三年生の頃の気持ちを思い出します。

     

    赤レンガの駅舎も変わらないですけど
    空間として広くなった気がします。
    道路が減って歩道スペースが増えた?
    紅葉もいいアクセントになって
    石造りのベンチでコーヒーを飲みたくなる感じ。

     

    あの頃、仕事を通じて得たかったことは
    獲得できているだろうか?

     

    と、もの思いの秋を楽しんだIGでした!

  • 2025.11.19

    今日のランチ🍙

    今日のランチは

    焼き魚メインの神田屋

    いつもお昼は行列で

    中々入れないのですが

    今日は遅いランチなので入れました☺️

    さば、ほっけ、サーモンの三種食べくらべ定食

    初めて頂きました😄

    脂が乗ってて美味しゅうございました🥰

     

     

    がんばれ日本🇯🇵F

  • 2025.11.17

    いくぞ~✊からの映画鑑賞

    皆様、こんにちは~Aです🤗

    先日、やっとやっと好きなアニメの映画見てきました🥹✨

    こちら、試写会付のチケットを購入していたのですが、寝坊して見れなかったのです。。。

    いざワクワクドキドキで見始めたのはいいものの、劇場版総集編だったのです・・・

    心の中で、えーーーーーーーーーーーーーーーーー😱😱😱😱😱😱

    と思いつつ、久々に見て改めて感動でうるうる🥹

    大画面で大音量でのライブ映像は最高!!でした✌

  • 2025.11.14

    地下探訪👷

    こんにちは、JUです。

    本日はニュー新橋ビルのニューカマー!

    地下の飲食エリアに東スポ酒場様という異色の居酒屋さんがオープンされました。

    私も入店したことはないのですが、大変興味をそそられる店名です。

    機会がございましたら、ぜひ一度、訪れてみてください。

    それでは👏

     

  • 2025.11.11

    新橋を回す者は新橋を制する

    新橋街ガチャ

     

    港区役所1階、に2台設置されています。

     

    新橋駅から徒歩17分
    御成門駅から徒歩3分

     

    新橋の名所がガチャになっています。

     

     

    烏森神社と新橋SLがカッコ良い

     

     

    新橋SLはタツノコプロ版もありますね。
    魔法のランプ、それからおじさん、おだてブタが入っていまして
    新橋のクラフトビール(新橋SLビール)のデザインです。

     

     

    新橋親柱は確かハナマサさんと
    ドンキーさんの隣りにあったかな?

     

     

    と、新橋を知る人にとっては
    ガチャに出会うだけで
    けっこう楽しめる。

     

     

    全11種、1回300円だそうです。

     

     

    1回、やってみようかな
    IGでした。

  • 2025.11.07

    今日のランチ

    今日のランチは

    元祖ニュータンタンメン本舗新橋店

    川崎が発祥らしい。

    タンタンメン➕半チャーチハンセット

    辛さは大辛

    タンタンメンのレンゲがでかい‼️

    あまり辛くないが元気😀が出そうなラーメン🍜

    今回は、チャーハンセットだったが

    スープにライス🍚投入もありですね。

     

     

    がんばれ日本🇯🇵F

  • 2025.11.05

    帰省旅🌺

    皆様、こんにちは~Aです🤗

    先日、姉と一緒に甥っ子を連れて実家の沖縄に帰りました🎵

    まだまだ、熱い沖縄🌞

    Tシャツ短パンサングラス、島ぞうり、エアコンガンガンかけて再度夏気分(笑)

    バタバタの旅で、一か所だけ観光に行けたのでその時の写真です!

    いつも見ていた景色ですが、改めて「綺麗だな✨」と心が洗われました🥹

    次はもっとゆっくりしたいな~

     

  • 2025.11.04

    ドライブ探訪🚙

    こんにちはJUです。

    今回は久しぶりにドライブへ出かけようと思い、海を、海産物を求めて銚子まで行ってきました。

    何を間違えたのかそんなに時間はかからないと思っていたのですが、めちゃくちゃ時間がかかってしまいました。

    ご飯も落ち着いて食べられず、何とかかんとかそそくさと食べ砂浜と灯台もそそくさと見てそそくさと家路につきました。

    地図で見るより広い!千葉恐るべしですね!

    気分転換になったような時間に追い立てられたような不思議な気分でしたが、やっぱりいい景色と美味しい食事で頭の整理ができたような気がします。

    適度に遊び適度に休むことも大事ですよね。(今回は遊びすぎですが・・・)

    皆様も気分転換にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

  • 2025.10.30

    せりとえびのチヂミ

    こんにちはkです

    先日、ソウルに行ったときに食べた

    「せりとえびのチヂミ」

    チヂミ自体がすごく大きくてそれだけでもインパクト大だったのですが

    チヂミにこんな大きなサイズのえびがごろごろ入っているのも初めてで

    これまたビックリ 笑

    サックサクでお味もとても美味しかったです

    このお店は、蜂蜜マッコリも有名でオーダーすると目の前で蜂蜜を切り

    分けてグラスに入れてくれます。そこにマッコリを注いで飲むのですが

    とても甘くてグイグイいけちゃいますので飲み過ぎ注意です 

    ソウルで美味しいチヂミが食べたくなったら

    是非「新沙ジョン」へ行ってみてくださ~い

     

     

  • 2025.10.29

    失われた匠の技

    東京タワー

     

    新橋駅から徒歩24分
    御成門駅からだと徒歩8分

     

    「リベット接合」がロストテクノロジーと言われています。
    再現できない工事

     

    その技術を簡単にご案内すると

     

    1.リベット(鉄製の棒)を地上でアツアツ(約900℃)に加熱

    2.そのリベットを上の作業場に向かって投げる

    3.上の作業場(東京タワー上)で待機している職人が鉄製のバケツでキャッチ

    4.そのリベットを鉄骨の穴に差し込み、ハンマーで一気に打ち付けて接合

     

    この工程を約28万回繰り返し、東京タワーの鉄骨が組み立てられました。

    今この工事をする場合、色んな観点を踏まえて危険過ぎて止められますね。

     

    テクノロジーとして再現できない、というより

     

    コンプライアンスとして再現できない

     

    ガバナンスが効いて再現できない、

    リスクヘッジを考慮して再現できない、

    エンゲージメント、コンセンサス、アサイン…

     

    カタカナに感じる未来・未知

    断じて無知ではないアイジー(IG)でした!

    異論は認める・笑