スタッフブログ 「新橋不動産」 1ページ目

  • 2025.10.17

    煩悩を解く門、修理中

    増上寺 三解脱門(三門)

     

    新橋駅から徒歩21分
    大門駅から歩いた方が速いですね。

     

    令和7年(2025年)1月~ 令和14年(2032年)6月(予定)まで
    保存修理工事中とのことで、今は門の絵が描かれています。

     

    かなり大きい絵、でした。モナリザの何倍だろうか…

     

    新橋駅から行く場合は赤レンガ通りを歩いていくと楽しいです。

    切腹最中、ミニ四駆、静かなオフィスビルが立ち並ぶ中に急にガソリンスタンドが現れたり

    キョロキョロせずにはいられない・・・

     

    IGでした!

  • 2025.10.16

    今日のランチ

    今日のランチは

    とんかつ末吉新橋店

    ご夫婦で営んでいる

    昔懐かしい感じのお店

    山形平田牧場の三元豚を

    使い衣はサクサク

    中身はジューシーでとても

    美味しくいただきました。

    冬場のカキフライが有名な様なので

    次回は🦪フライで😉☺️

     

     

    がんばれ日本🇯🇵F

  • 2025.10.14

    🍶福島の酒まつり

    皆様、こんにちは~Aです🤗

    先週、新橋駅前で開かれた「福島の酒まつり」をふらっと見てきました🧐

    お酒は飲めないけど、会場のにぎわいにワクワク🎵

    福島の酒蔵がずらっと並んで、どこも行列!

    瓶のデザインも可愛くて、見ているだけで楽しかったです。

    こういうイベントがあると、新橋の街もいつも以上に明るく感じますね✨

  • 2025.10.09

    お酒探訪

    こんにちは、JUです。

    わたくしウイスキーが好きなんですが、ニュー新橋ビル1階にお酒買取店の『キャビンリカー』様がオープンいたしました。

    皆様もご利用されてみてはいかがでしょうか。

    それではまた。

  • 2025.10.07

    WINE&Craft Beer Bistro ミヤマス

    こんにちはkです

    先日、新橋にあるおしゃれなお店

    「WINE&Craft Beer Bistro ミヤマス」さんに行ってきました

    夜の店内は薄暗く雰囲気のいい空間でした

    ドリンクやお料理はスタッフの方が丁寧に説明してくださるので

    好きなものをチョイスしやすいです

    シュルキュトリーの盛り合わせから始めて5品

    どれを食べても大満足でした

    新橋でビストロってほぼ経験がなかったので貴重な夜になりました

     

     

     

     

     

  • 2025.10.06

    入とス

    ニューコンパルビル

     

    新橋駅3番出口から徒歩5分
    にあります。

     

    縦長のスリット窓がたくさんあって
    一見の価値があります。
    商業ビルならではのデザインです。

     

    住居でこのスリット窓を複数取り付けた場合
    採光量について工夫が必要になってきます。
    (住宅は採光量の定めが建築基準法にございます)

     

    非日常体験が外観から実感!
    私は興奮して何枚も写真を撮りました・・・
    そしてニュー新橋ビルの外観(横長のガラス面)にも似ています。

     

    デザインといいサンプリングといい洒落てるなぁ
    IGでした!

     

    ちなみに

    私は漢字で「入(いり)」と書くと
    カタカナの「ス(す)」を書いてると
    誤解されます。
    どちらも似ていますね。
    似ていますよね。
    似ているという事にしましょう笑

  • 2025.09.30

    蒸留所探訪

    こんにちは、気候はすっかり秋の様相ですね。

    みなさんお元気ですか、JUです。

    さて今回は私がお盆で訪れた大分県の久住蒸留所です。

    大分県で唯一のウイスキー蒸留所だと思うんですが、一般的に蒸留所開業するにはかなりお金がかかるらしいですね。

    で、今回の久住蒸留所なんですが久住という地域は高原地帯があるくらい自然が豊かな場所です。

    ウイスキーづくりにおいては自然が重要な要素なので当たり前ですが。

    そんな中でも今回の久住蒸留所は民家が立ち並ぶ中に紛れ込んでいるんですね。

    イチローズモルトの秩父蒸留所にも行ったことがあるんですが(外観のみ観察)ある程度広大な敷地にデデンと登場するイメージでしたので意外でした。

    ここも秩父蒸留所も現地を訪れたからといって特段、売店があったりとか飛び込みで見学ができたりとかはありません。(秩父は招待制見学会だったとおもいます。)

    ただガラス越しにポットスチルを見て帰ります。

    ウイスキー好きとしては蒸留所の地域制をバックにしたストーリーがたまらないんですよね。

    今回は身近な場所でしたが、いつか訪れることができたらいいなと夢見る蒸留所もたくさんあり、そういうバックボーンをかみしめながらお酒を飲む。

    ロマンがあるとおもいませんか?

    皆様も酒蔵や蒸留所など訪れてみてはいかがでしょうか。

  • 2025.09.26

    台湾手千切り餅

    こんにちはkです

    先日、ニュー新橋ビルB1Fにあります

    『居酒屋ハッピー屋』さんに行ってきました~

    写真のお料理は、台湾手千切れ餅といって

    ネギ入りの薄いパンケーキのようなお料理とのこと

    ビールのおつまみにピッタリ!

    他のお料理もスパイスが効いているものなど、どれを

    食べても美味しくて大満足でした!

    ママの「みーちゃん」は、とってもチャーミングで

    元気いっぱい!

    話しているこちらもたくさん元気をもらえます(笑)

    元気をもらいたい方は是非一度

    帰るときは、きっと元気いっぱいになっていることでしょう!

     

     

     

  • 2025.09.25

    SL広場でエアコンが効いてます

    グリーンエアコン

     

    新橋駅改札からすぐ
    SL広場内にあります。

     

    2019年7月1日から運転開始されていて
    最近の運転スケジュールは分かりませんが、
    ミストが出てると、体感温度を下げる、効果があるようです。
    猛暑から助けてくれる設備ですね。

     

    体感温度で約7℃、気温で約4℃の低下を実現するらしいです。

    ・粒径が約10μmの極微細な霧を噴射
    ・気化冷却により冷気を生成

     

    ミストの下に居ると私のメガネに水滴は付きましたが、全面が曇ったりはしなかった!
    そしてやんわり涼しい

     

    新橋で一番好きな場所です。
    IGでした。

  • 2025.09.18

    串揚げ🌈

    皆様、こんにちは~Aです🤗

    先日、五反田の串揚げ専門店「花林糖」さんへ行ってきました✨

    この日はコースでいただいたのですが、どれも繊細で美味しくて…思わず追加で何本もオーダーしてしまいました😋🫶

    特に、ひとつひとつ丁寧に揚げられた串は、サクッと軽やかで素材の旨味がしっかり感じられました。

    店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席から職人さんの手元を眺めながらいただけるのも楽しいポイントです😊

    五反田で美味しい串揚げを楽しみたい方には、ぜひおすすめのお店です✨

    〒東京都品川区西五反田2-25-4 磯ビル 1F