スタッフブログ 2ページ目

  • 2025.10.22

    新橋公園探訪🏞

    🏞こんにちは、JUです。

    今回は新橋の憩いスポット、桜田公園をフューチャーします。

    写真の通り、オフィスビルに囲まれた歓楽街新橋の中心地に結構広めの公園がありまして、ここは皆様のくつろぎスポットになっております。

    この界隈は賃貸物件の動向も激しく、物件が枯渇していることも相乗効果で人気急騰エリアでもあります。

    熱いエリアの中のオアシス( ^ω^)・・・

    考えてみると、とっても贅沢な公園です。

    有効活用しないと損ですね!

    皆様も是非!

  • 2025.10.21

    古民家カフェ「カフェウワイト」🍦

    こんにちはMです

    急に涼しくなりましたね

    皆様、体調などは崩されていませんか

     

    最近、自宅近くに個人経営の飲食店が増えています

    特に自宅兼カフェ

    その中のカフェウワイトさんへ行って来ました

    古民家を改装したお店で、内装も可愛くホッとできる空間

    です

    軽食でオムライスやナポリタンも人気ですが、今回はデザートで

    キャラメルプリンを注文

    甘すぎず、とても美味しくいただきました🍮

  • 2025.10.20

    『ワン・バトル・アフター・アナザー』(One Battle After Another)

    こんにちはkです

    先日今話題の

    あのスピルバーグが3回も観たって聞いたらめちゃくちゃ観たくなりまして

    ポール・トーマス・アンダーソン監督

    レオナルド・ディカプリオ主演

    『ワン・バトル・アフター・アナザー』を観に行ってきました~

    最近、長編映画が多いですよね

    この映画も162分

    長さを感じさせない、想像以上に面白かったです!

    冒頭からインパクト強すぎる映画(笑)

    レオナルド・ディカプリオが演じるボブも

    ショーン・ペン演じるロックジョーも

    ベニチオ・デル・トロ演じるセンセイも

    素晴らしい 本当にすべてハマり役です!

    ボブとウィラの親子の絆もよかった

    個人的にはセンセイ、よかったな~

    観ている側の感情も色々揺さぶられて忙しい映画でしたが

    是非みんなに観て欲しい~

     

     

     

     

  • 2025.10.17

    煩悩を解く門、修理中

    増上寺 三解脱門(三門)

     

    新橋駅から徒歩21分
    大門駅から歩いた方が速いですね。

     

    令和7年(2025年)1月~ 令和14年(2032年)6月(予定)まで
    保存修理工事中とのことで、今は門の絵が描かれています。

     

    かなり大きい絵、でした。モナリザの何倍だろうか…

     

    新橋駅から行く場合は赤レンガ通りを歩いていくと楽しいです。

    切腹最中、ミニ四駆、静かなオフィスビルが立ち並ぶ中に急にガソリンスタンドが現れたり

    キョロキョロせずにはいられない・・・

     

    IGでした!

  • 2025.10.16

    今日のランチ

    今日のランチは

    とんかつ末吉新橋店

    ご夫婦で営んでいる

    昔懐かしい感じのお店

    山形平田牧場の三元豚を

    使い衣はサクサク

    中身はジューシーでとても

    美味しくいただきました。

    冬場のカキフライが有名な様なので

    次回は🦪フライで😉☺️

     

     

    がんばれ日本🇯🇵F

  • 2025.10.15

    ご褒美ランチ

    こんにちはsamusamuです😀

    このお品書き、JREポイントのランクが2回連続でプレミアム会員だとプレゼントされるんです。

    JR系のクレメントホテルのエドモンドにある平川さんに予約してカミさんと行って来ました。

    先付から始まり、頃をみて配膳されてきます。

    御椀、お造り、煮物、焼物、食事🍚、デザート🍰とフルコース

    軽くアルコール🍺も入り、大満足のランチタイムになりました。

    ではまた samusamuでしたぁ👊🏻

     

  • 2025.10.14

    🍶福島の酒まつり

    皆様、こんにちは~Aです🤗

    先週、新橋駅前で開かれた「福島の酒まつり」をふらっと見てきました🧐

    お酒は飲めないけど、会場のにぎわいにワクワク🎵

    福島の酒蔵がずらっと並んで、どこも行列!

    瓶のデザインも可愛くて、見ているだけで楽しかったです。

    こういうイベントがあると、新橋の街もいつも以上に明るく感じますね✨

  • 2025.10.10

    カテゴリ:
     | タグ:

    One Battle After Another_never-ending-cycle

    秋も深まり、今月の27日から東京国際映画祭が開催されます。

     

     

    One Battle After Another_never-ending-cycle

     

    さて、先週から日本でも公開されたポール・トーマス・アンダーソン監督の新作映画「ワン・バトル・アフター・アナザー」がとても話題になっているので、少し書かせていただきます。

     

    アンダーソン監督は、カンヌ・ヴェネツィア・ベルリンの三大国際映画祭で監督賞を受賞している映画界では注目の人です。

     

    すべての作品の脚本も手掛けており、本作品は米国の1990年トマス・ピチョン著「ヴィインランド」を基に20年間に渡って構想を練り、現代劇に仕上げているとのことです。

     

    制作費は最大で1億7,500万ドル、主演はレオナルド・ディカプリオ、他にショーン・ペン、ペニチオ・デル・トロの名優3人が出演し、奇怪なキャラクターを演じているようです。

     

     

    その演出は、芸術性とエンターテイメントが両立した稀有な作品に仕上がっているとの高い評価が相次いでいます。

     

    S.スピルバーグ、F.F.コッポラ、M.スコセッシらの名監督も、1964年公開のスタンリー・キューブリック監督作品「博士の異常な愛情」を引き合いに出すほどに絶賛しており、アンダーソン監督本人もキューブリック作品と並び評されることには畏敬の念を表明しており、触れてはいけない領域と謙虚にコメントしています。

     

    スコセッシ氏は、「すべての登場人物たちに世界の今が宿っており現代社会を見事に反映している」と最大級の賛辞を送っています。

     

    そこには人間の闘争本能と愚かさにより、永遠に繰り返される輪廻転生の世界が描かれているのかもしれません…..rangert1

     

     

  • 2025.10.09

    お酒探訪

    こんにちは、JUです。

    わたくしウイスキーが好きなんですが、ニュー新橋ビル1階にお酒買取店の『キャビンリカー』様がオープンいたしました。

    皆様もご利用されてみてはいかがでしょうか。

    それではまた。

  • 2025.10.08

    炭焼きレストランさわやか🍗

    こんにちは🍁Mです。

    先日、静岡に行く用事があったので

    げんこつハンバーグで有名な「さわやか」へ

    静岡駅から少し歩くと、駅ビルがありそのレストラン街

    にあります

    映画館も併設されていて、かなり混んでいるので

    オープン前ですが予約を

    さわやかと言ったら、げんこつハンバーグ

    二つは多いかなと思ったのですが、意外とペロリと

    頂けます

    何度食べても、ジューシーでふわふわで美味しい

    食べ終わった時点では、140分待ちになっていました