スタッフブログ 「2025年4月」 1ページ目

  • 2025.04.30

    カテゴリ:
     | タグ:

    scary world

    manipulate time and space_ scary world

     

     

    今月22日にIMFは、来年の世界経済成長率は2.8%(米国1.8%、日本は0.6%)で、今年1月時点の予想から0.5p下方修正しました。2026年も3.0%に留まっています。

    「政策の不確実性に伴い、重大な転換点に直面している」と指摘しています。流石にトランプ大統領も米国のトリプル安には少し焦ったようですが….

     

    去年の暮れのプーチン大統領によるミサイル決闘の呼びかけもあって激化しているウクライナ戦争の和平交渉も、ゼレンスキー大統領はトランプ案には全く応じず、先日行われたロンドンでの閣僚級会議も成果はなく、暗礁に乗り上げ兼ねない状況です。

    トランプ大統領は「平和を選ぶか戦い続けて国全体を失うかだ」と苛立っており、果たして米国はウクライナ支援を完全停止するのか?

     

    そんな中、4月14日に米オースティンで開催された「エンドレス・フロンティア」に於いて、ホワイトハウス科学技術政策局第13第局長兼トランプ大統領の科学顧問を務めるマイケル・ツィオス氏が衝撃発言をしました。

     

    「我々(米国)のテクノロジーにより、時間と空間をコントロールすることが可能になる。距離などは無いものになる。」

    原文は以下の通り。

    「Our technologies permit us to manipulate time and space. They leave disutance annihilated.」

     

    これは、昨年暮れにグーグルが発表した特定の計算を非常に高速に実行できる量子チップ「ウィロー(Willow)」のこと[10の25乗年(100垓年)かかる計算をわずか5分で解答できる驚異的計算速度→宇宙の年齢(138億年~267億年)を遥かに超越→パラレルワールドで同時に計算している!→我々はマルチバース(多元宇宙)に住んでいることの証明?]なのか、

    はたまた、先日オーストリアのインスブルック大学の研究グループが発表した相対論的量子回路モデルによって、重力による時間の伸び縮みを量子コンピューターの演算に利用することを述べたのか、

     

     

    それとも全く異次元の技術(タイムトリップ・ワープ航法・テレポーテイション・空飛ぶ円盤等々)のことを言っているのか…

     

    何かに書いてありましたけど、人類が知的生命体と出会わないのは、AIはある時期が来るとその創造主を滅ぼすからだと。

     

    いやはや、全く現実と非現実が入り乱れる末恐ろしい時代になったものです….rangert1

     

     

     

  • 2025.04.28

    新橋ランチ🍽️

    皆様、こんにちわ~Aですぅ🤗

    以前、先輩に連れて行ってもらった「THE R.C. ARMS 新橋店」へ、久しぶりにランチしに行ってきました🍽️

    ここ、ランチタイムはドリンク飲み放題なのが嬉しいポイント!☕🍹✨

    ホットもアイスも色々選べて、食後にゆっくりお茶できるのが最高です◎

    お昼時はビジネス街らしく人が多いけど、店内が広々としていて圧迫感なし。

    カウンター席や奥のゆったりしたテーブルもあって、女性ひとりでも落ち着いて過ごせる雰囲気です🫶

    新橋で「ひとりでもゆっくりできるランチスポット」を探してる人には、かなりおすすめ!

     

     

  • 2025.04.25

    銀座バー探訪🍸

    こんにちは、上田です。

    今回は、わたくしが初めてご成約頂いた、お店『お茶屋Barかれん 銀座蒸留所』様のレセプションへお伺い致しました。

    わたくし、ウイスキーが大好きなんですが、初契約がウイスキー&ワインバーという、奇跡のご契約だったのです。

    元の物件も素敵だったのですが、オープンにあたり完全に命が吹き込まれています。

    大正ロマン風、和洋折衷なコンセプトでお店の雰囲気もとってもおしゃれです。

    わたくし、感激で胸がいっぱいでございます!!(´;ω;`)

    今回のレセプションでは客席がほぼほぼスーツ紳士で埋め尽くされていたのですが、銀座感が感じられてとてもよかったです。

    きっと銀座の中でもひときわ目を引くバーとなる事と思います。

    皆様も是非一度、訪れてみてください。

     

    位置情報 ※該当ビルの裏通路より入り看板のついているドアをあげ2階へ上がる階段を登ってください。

     

    🏢物件依頼はこちらから!!🏢

     

  • 2025.04.24

    METZ麻辣燙🍜

    こんちには🌹Mです。

    ニュー新橋ビル地下にある麻辣湯🍜

     

    店内はかなり広くてゆったりしています

    麺もくずきり、フォー、春雨、中華麺等から選べて

    トッピングも可能

    自分好みにカスタマイズ出来るのも、嬉しいポイントです

    もちろん、辛さも選べます

     

    最近の麻辣ブームで混んでいますが、提供も早いので

    並んでも食べたいお店です

     

     

  • 2025.04.23

    善光寺

    こんにちはkです

    先日、善光寺に行ってきました

    善光寺は一光三尊阿弥陀如来様をお祭りしている日本仏教の原点

    無宗派のお寺で、

    「遠くとも一度は詣れ善光寺」と昔から語り継がれるくらい

    一生に一度はお参りしたいお寺です

    内部は外陣【げじん】、内陣【ないじん】、内々陣【ないないじん】に分けられており、

    最奥の瑠璃壇【るりだん】には、御本尊・一光三尊阿弥陀如来をお祀りしています

    そして、内々陣の奥、右側を進むとお戒壇巡り【おかいだんめぐり】の入口があります

    お戒壇巡りとは、瑠璃壇床下の真っ暗な回廊を巡り、中程に懸かる「極楽の錠前」に

    触れることで、錠前の真上におられる絶対秘仏の御本尊様と結縁を果たし、極楽往生の

    約束をいただく道場とのことなのですが、

    まず降りる階段がとても急です

    そして、本当に真っ暗で、数10センチ前を歩いている人が全く見えないので壁伝えじゃ

    ないと絶対歩けないです

    長く感じた距離でしたが、無事「極楽の錠前」に触れることができました

    どうか極楽に行けますように 笑

     

     

  • 2025.04.22

    夏祭り始めました

    新橋駅から歩いて2分ぐらいのところに烏森神社(からすもりじんじゃ)があります

     

    5月4日から例大祭があります
    今年は蔭祭りだそうです

     

    蔭祭り(かげまつり)とは
    表立った行列や神輿渡御などを行わないで非公開または簡素な形式で行われる祭りのことを指す、そうです

     

    4日の宵宮から始まり、6日まで
    そして各地の夏祭りのはしりとして有名です

     

    このポスターは烏森神社の近くに掲示されていたものです
    もしかしたら昨年のかも知れない・・・
    ポスターでは大神輿渡御があるようですが、下の方には無しとあります
    お祭りによっては毎年日にちは確定していることがあるのでそういった事情かも知れませんね

    もうひとつ気になるのは、湯島天神白梅太鼓さんの奉奏
    今年もあるのかわからないですが(蔭祭りなので)聴いてみたいなあと思いました

    実は元プロ和太鼓奏者IGでした
    こう書くと・・・なんかカッコ良いですね・笑

  • 2025.04.21

    今日のランチも

     

    今日のランチも本丸亭

     

    梅鷄塩らー麺😊

     

    厚めのチャーシューと温玉、雲呑

     

    しば漬けと真ん中に丸ごと梅干し

     

    さっぱり塩らーめんを

     

    しば漬けと梅干しで

     

    もっともっとさっぱりに

     

    とても美味しゅうございました😋

     

     

    がんばれ日本🇯🇵F

    負けるな関税

  • 2025.04.18

    nostalgia_Meguro Gonnosukezaka

    nostalgia_Meguro Gonnosukezaka

     

     

    先日、花見をしに10年ぶりに目黒川沿いの桜並木(目黒~下目黒辺り)を歩きました。

    昔は道端を陣取り宴会をしている大勢の人達で一杯になり、うまく通れないほどでしたが、何時からなのか宴会禁止の張り紙がされて、昔に比べて閑散としている印象でした。

    そして可成りの割合で多くの外国人の方とすれ違いました。

     

    目黒から下目黒方向の写真 中央は目黒新橋、奥にアルコタワーが見えます。

    先日、タワーに隣接する目黒雅叙園が今年の9月末で定期借家契約期間が満了を迎えるとのことで、再契約は未定との報道がありました。

     

     

    帰りは権之助坂を上って目黒駅に向かいました。土曜日の夜7時過ぎということで、どの店も満席で大盛況でした。

     

    昔よく通ったラーメン揚州商人、田丸、とんかつ大宝、うなぎ鉜一本店、そば天ぷら満留賀、鳥芳本店、coffee shop ITOHya、山手ビリヤード、目黒鹿鳴館、BLUES ALLEY JAPAN、MEGURO cinema等々、今も健在でした。残念だったのは、お気に入りだったego barが今はなく、時代の流れを感じました。

     

     

    週末にはMEGURO cinemaのオールナイトでよく映画を見に行きました。

    1990年BLUES ALLEY JAPANは、マイルス・デイヴィス<MILES DAVIS(tp,keyb), KENNY GARRETT(as, fl), KEI AKAGI(synth), JOE McCREARY(g),RICHARD PETERSON(el-b), RICKY WELLMAN(dr), ERIN DAVIS(perc)>がオープニングを飾りました。

    バブル経済の絶頂期で、確か5万円以上で売り出されたチケットは僅か5分で完売して、ライブを聞くことは叶いませんでした。因みにマイルスは、この翌年に心不全で死去しています。

     

    私がこの街で過ごした1980年前半から2000年にかけての様々な記憶が蘇り、想いを馳せました。

     

    バブル当時には、いま一盛り上がりに欠けていた権之助坂も新たな若いお店が立ち並び、新陳代謝を繰り返して、これからも独特の文化を発信していくことでしょう….rangert1

     

     

  • 2025.04.17

    倉敷美観地区

    こんにちはsamusamuです😁

    観光ガイドには必ず出てくる岡山県倉敷市にある

    「美観地区」に行って来ました。

    駅から南へ通り沿いに約500mで西側、もしくはアーケードのえびす通商店街を通って北東側より

    『そこ』にたどり着けます。

    いろいろなお店、お土産物店が立ち並び、国際色豊かな観光客が多く見られました。

    景観はこちら

    舟に乗り、景色を楽しむ方々も、見られました。

    この後、JR倉敷駅の隣りにある、ローカル私鉄、水島臨海鉄道「倉敷市駅」より「三菱自工前駅」まで乗車🚃

    超ド級地方ローカル線を楽しみました。👍🏻

    ではまたsamusamuでしたぁ👊🏻

  • 2025.04.16

    お散歩2🚶‍♀️🚶‍♀️🚶‍♀️

    皆さまこんにちは〜Aです🤗

    前回のお散歩の続きになります♪ たいした話ではないんですが、お付き合いください✨

    月島から門前仲町へテクテク歩いていると、「明治天皇聖蹟」と書かれた石碑を発見!

    「なんだこれ?」と思いつつ、とりあえずパシャ📸

    さらに少し進むと、なんと陸の上に船を発見🛳️

    柵越しに覗いていたら、中に人影が見えて…話を聞くと、東京海洋大学 越中島キャンパスの中に入って見学していいとのこと!

    せっかくだし…と、興味本位で中へ突入!

    「すご〜い👀✨」と写真を撮りながら満喫していたのですが、

    そろそろ行かなきゃ…と出口を探すも、なぜか「前を歩く家族について行けば出られるでしょ〜」と思ってしまい、勝手について行ったら…

    はい、迷いました😅💦

    ようやく見つけた出口らしき場所は…駐輪場🚲!

    「ここだ!」と思ったら、まさかのロック付き🚪

    どうしよう…と立ち尽くしていると、警備員さんが登場👮‍♂️

    「すみません、出口って他にありますか?」と聞くと

    「この先10分と少し歩いたら正門あるよ〜」

    「えええぇぇぇぇーーー😱💦」となる私。

    でもその焦りが伝わったのか、

    優しい警備員さんがロックを開けてくれて、さらに門仲への道まで案内してくれました🥹✨

    おかげでギリギリ間に合いました!警備員さん、本当にありがとう🙏

    私の“なんくるないさ〜精神”が、またひとつ学びをくれた日でした🌈

     
    明治丸

    これは明治天皇が実際に乗船したこともある船で、重要文化財にもなってる歴史的な船なんだそう🚢