スタッフブログ 「新橋」 1ページ目

  • 2025.10.28

    今日のランチ

    今日のランチは

     

    やなぎ通りの「魚や🐟」さん

     

    名前の通り

     

    魚料理がメインのお店

     

    色々迷った挙句

     

    魚料理の定番が一気にいただける

     

    「魚づくし定食」を頂きました

     

    焼き魚、煮魚、刺身、フライ

     

    魚好きの方は、是非々

     

    がんばれ日本🇯🇵F

     

  • 2025.10.17

    煩悩を解く門、修理中

    増上寺 三解脱門(三門)

     

    新橋駅から徒歩21分
    大門駅から歩いた方が速いですね。

     

    令和7年(2025年)1月~ 令和14年(2032年)6月(予定)まで
    保存修理工事中とのことで、今は門の絵が描かれています。

     

    かなり大きい絵、でした。モナリザの何倍だろうか…

     

    新橋駅から行く場合は赤レンガ通りを歩いていくと楽しいです。

    切腹最中、ミニ四駆、静かなオフィスビルが立ち並ぶ中に急にガソリンスタンドが現れたり

    キョロキョロせずにはいられない・・・

     

    IGでした!

  • 2025.10.16

    今日のランチ

    今日のランチは

    とんかつ末吉新橋店

    ご夫婦で営んでいる

    昔懐かしい感じのお店

    山形平田牧場の三元豚を

    使い衣はサクサク

    中身はジューシーでとても

    美味しくいただきました。

    冬場のカキフライが有名な様なので

    次回は🦪フライで😉☺️

     

     

    がんばれ日本🇯🇵F

  • 2025.10.06

    入とス

    ニューコンパルビル

     

    新橋駅3番出口から徒歩5分
    にあります。

     

    縦長のスリット窓がたくさんあって
    一見の価値があります。
    商業ビルならではのデザインです。

     

    住居でこのスリット窓を複数取り付けた場合
    採光量について工夫が必要になってきます。
    (住宅は採光量の定めが建築基準法にございます)

     

    非日常体験が外観から実感!
    私は興奮して何枚も写真を撮りました・・・
    そしてニュー新橋ビルの外観(横長のガラス面)にも似ています。

     

    デザインといいサンプリングといい洒落てるなぁ
    IGでした!

     

    ちなみに

    私は漢字で「入(いり)」と書くと
    カタカナの「ス(す)」を書いてると
    誤解されます。
    どちらも似ていますね。
    似ていますよね。
    似ているという事にしましょう笑

  • 2025.09.26

    台湾手千切り餅

    こんにちはkです

    先日、ニュー新橋ビルB1Fにあります

    『居酒屋ハッピー屋』さんに行ってきました~

    写真のお料理は、台湾手千切れ餅といって

    ネギ入りの薄いパンケーキのようなお料理とのこと

    ビールのおつまみにピッタリ!

    他のお料理もスパイスが効いているものなど、どれを

    食べても美味しくて大満足でした!

    ママの「みーちゃん」は、とってもチャーミングで

    元気いっぱい!

    話しているこちらもたくさん元気をもらえます(笑)

    元気をもらいたい方は是非一度

    帰るときは、きっと元気いっぱいになっていることでしょう!

     

     

     

  • 2025.09.25

    SL広場でエアコンが効いてます

    グリーンエアコン

     

    新橋駅改札からすぐ
    SL広場内にあります。

     

    2019年7月1日から運転開始されていて
    最近の運転スケジュールは分かりませんが、
    ミストが出てると、体感温度を下げる、効果があるようです。
    猛暑から助けてくれる設備ですね。

     

    体感温度で約7℃、気温で約4℃の低下を実現するらしいです。

    ・粒径が約10μmの極微細な霧を噴射
    ・気化冷却により冷気を生成

     

    ミストの下に居ると私のメガネに水滴は付きましたが、全面が曇ったりはしなかった!
    そしてやんわり涼しい

     

    新橋で一番好きな場所です。
    IGでした。

  • 2025.09.16

    新橋 舞浜🐟

    こんにちは🍃Mです。

    今回は新橋の「舞浜」さんへ行って来ました

     

    丁度、お昼を少し外した時間帯に行けたので

    並びはしましたが、意外とすぐに店内に入れました

     

    煮魚・焼き魚からメインを選んで、他はお刺身に小鉢・

    茶碗蒸し・漬物・ご飯・味噌汁で¥1500で頂けます

    ランチにしては、少しお高いですが

    かなりのボリュームでお値段以上です

     

    美味しく頂きましたご馳走様でした

  • 2025.09.12

    ともぐい

    こんにちはkです

    少し前になるのですが、第170回直木賞受賞作

    川﨑秋子さんの「ともぐい」を読みました

    昨今、ほぼ毎日ニュースに熊の被害が取りざたされて深刻化していますが

    これは、

    明治の後期、北海道白糠の人里離れた山奥に住んでいる熊爪という猟師の

    話しです

    まだ、読んでいない人にネタバレしないように・・

    北海道の山奥なので、もちろん熊も出ます

    北海道なので、もちろん出るのはヒグマです

    この小説のみどころは、ヒグマとの対峙する場面だと思います

    北海道の山奥の情景が手に取るようにわかり、目の前で熊と戦っているの

    ではと思うくらい緊迫した表現で心臓がバクバクします 笑

    そして、熊の頭の良さや恐ろしさが伝わってきてもっと怖くなりました

    そろそろ「読書の秋」も近づいてきました

    何を読もうかと悩んでいる人!是非選択肢の一冊にどうぞ

     

     

     

     

  • 2025.09.11

    半世紀ラセンカイダン

    第一日比谷ビルのらせん階段

     

    新橋駅から徒歩4分
    西新橋の交差点の角にあります。

     

    昭和46年に竣工、とのことです。
    今年で54年ですね。

     

    50年を超えるらせん階段…
    一見の価値、二度見の欲求、再三の見逃し
    らせん階段を上から撮るか下から撮るか
    打ち上げ花火を下から見るか横から見るか
    線香花火を上から見るか隣りで見るか

     

    暦でいう夏が終わりましたね
    夏生まれIGでした!

  • 2025.09.08

    豚山🐷🍜

    皆様、こんにちは~Aです🤗

    先日、豚山さんへ行ってきました!

    初の二郎系ラーメンだったので、緊張致しました😅💦

    一口食べてみると意外と食べやすくてびっくり!

    お腹も心もいっぱいになりました☺️