-
2025.09.12
ともぐい
こんにちはkです
少し前になるのですが、第170回直木賞受賞作
川﨑秋子さんの「ともぐい」を読みました
昨今、ほぼ毎日ニュースに熊の被害が取りざたされて深刻化していますが
これは、
明治の後期、北海道白糠の人里離れた山奥に住んでいる熊爪という猟師の
話しです
まだ、読んでいない人にネタバレしないように・・
北海道の山奥なので、もちろん熊も出ます
北海道なので、もちろん出るのはヒグマです
この小説のみどころは、ヒグマとの対峙する場面だと思います
北海道の山奥の情景が手に取るようにわかり、目の前で熊と戦っているの
ではと思うくらい緊迫した表現で心臓がバクバクします 笑
そして、熊の頭の良さや恐ろしさが伝わってきてもっと怖くなりました
そろそろ「読書の秋」も近づいてきました
何を読もうかと悩んでいる人!是非選択肢の一冊にどうぞ
-
2025.09.11
半世紀ラセンカイダン
第一日比谷ビルのらせん階段
新橋駅から徒歩4分
西新橋の交差点の角にあります。昭和46年に竣工、とのことです。
今年で54年ですね。50年を超えるらせん階段…
一見の価値、二度見の欲求、再三の見逃し
らせん階段を上から撮るか下から撮るか
打ち上げ花火を下から見るか横から見るか
線香花火を上から見るか隣りで見るか暦でいう夏が終わりましたね
夏生まれIGでした! -
2025.09.08
豚山🐷🍜
皆様、こんにちは~Aです🤗
先日、豚山さんへ行ってきました!
初の二郎系ラーメンだったので、緊張致しました😅💦
一口食べてみると意外と食べやすくてびっくり!
お腹も心もいっぱいになりました☺️
-
2025.09.05
- カテゴリ:
- | タグ:
-
新橋パトロール👦
こんにちは、JUです。
今回は新橋をパトロールしていた時の異変についてのご報告です。
新橋では老舗であろう『やきとり ちゃんこ 井筒』様が閉店されておりました。
なんとも諸行無常であるなと思いつつ一度行ってみたかったなと閉店してから思う。
そういうもんですかね…
次のお店は決まっているらしく、どんなお店が入るのか楽しみですね。
ではまた来週!
#新橋
#やきとり
#ちゃんこ
#井筒
#不動産
#池野商店
#スタッフブログ
#パトロール
#老舗
-
2025.09.02
サラリーマンのオアシス2/2
新橋駅改札を抜けてすぐ
ニュー新橋ビル(1971年竣工)「モアレ効果」を放つ外観のデザインが目を引きます。
光の当たり方によって見え方が変わったり、奥行きや立体感が出ます。
ある角度からでは波を打って見えるそうです。建築を語るうえで「モアレ効果」はポジティブな意味を持つ事が多いですが、
印刷業界ではネガティブな現象(視覚的な乱れ)を指します。同じ事でも意味は変わる
同じ人でも好みは変わる
同じ場所でも景色は変わる・・・思考が乱れてきたIGでした!
-
2025.08.25
魚や 新橋店🐟
こんにちは🌺Mです。
今回ランチは柳通り沿いにあります、魚やさんへ
行ってきました
メニューは焼き魚にお刺身、海鮮丼等
お魚づくし
です
注文したのは、それら全てが少しずつ頂ける欲張りメニュー(笑)
お魚づくし定食に
お刺身に煮魚、焼き魚、白身のフライがついています
提供も意外と早く、急いでる方にはオススメです。
今回も満足のランチでした
-
2025.08.22
お昼すき焼き~
こんにちはkです
今日は、お昼にすき焼きを食べに
「すきはな 新橋銀座口」さんに行ってきました
ランチのすき焼きは「煮る」パターンなのですが
ランチではない「焼く」パターンがあったのでそちらの
和牛すき焼きセットを注文
目の前でお店の人がザラメをひいてお肉を焼いてくれます
お皿のお肉を食べたら次のお肉を焼いてくれます
お米と卵にもこだわりがあり、お肉を食べ終わった卵で
卵かけごはんが楽しめます。
この卵、本当に濃厚で美味しかったです
興味のある方は是非いらしてくださ~い
-
2025.08.21
サラリーマンのオアシス1/2
新橋駅前ビル
新橋駅から体感で徒歩3分ぐらいですかね
地上から行くと信号待ちでそのぐらい掛かります1966年に竣工
プロフィリットガラスが他のビルとは際立つ特徴ですね
縦に溝が入って、ガラスの格子状にしています
下から見上げる感じで撮影調べてみるとニュー新橋ビルとともにサラリーマンのオアシスとのこと
このキャッチコピー自体にも昭和感がある響き!
ノスタルジーでリラックスでプロフィリットでキャッチー
オアシスビルコピーニューサラリーマンニューブリッジ・ニューサラリーマン・IGでした!
-
2025.08.04
あつもり新橋
9つの駅に行き来できる駅、新橋駅
の駅名標が一覧できる幕が先日のこいち祭りにて展示されていました
自分が使っている路線の駅名標を探さずにはいられない笑ゆりかめもの駅名標は個人的にあまり見る機会が無いので
他より目を引きます諸説ありそうですが
駅ができる前の新橋はタヌキがいたそうですよ
駅の開発によりタヌキの住処が無くなったんですかね
今は見かけないです
タヌキはかなり臆病なので人にはなつかないらしいです新橋にはカラスも多いです
カラスとタヌキはカブトムシが好物らしいです
新橋にもカブトムシがいたのかなあ何の話をしているか分からなくなってきた
話の駅名標が欲しいIGでございました!
兜の緒を締め直します -
2025.07.30
隅田川花火🎆
皆様、こんにちわ~Aです🤗
隅田川の花火、行ってきました〜🎆
…といっても、友達のおうちでゆったり観賞🎐
人混み回避で快適モード☺️ポケモンの演目があったんですが
友達が「モンスターボール!!」って連呼しててめっちゃ笑った😂やっぱり夏は花火だね〜🍉