- 
							
2024.05.21
のみくい なにわ
こんにちはkです
先日、板橋にある一度行ってみたかった居酒屋さんに行ってきました。
大山にあります
『のみくい なにわ』です
写真は、おばんざい 2人前
これで1人前 580円は安い!
他にもお刺身などすべてが美味しくリーズナブルな価格設定になっているので
ついつい頼み過ぎちゃいます 笑
 - 
							
2024.05.20
台湾ラーメン味仙
今日のランチは
ニュー新橋ビル1F
台湾ラーメン味仙
 
 
  ランチセットAタイプ唐揚げと揚げ餃子のセット
暑い時こそ、辛いラーメン🍜
良いですね^_^
F
 - 
							
2024.05.14
らぁ麺 善治
今日のランチは
もと、豆腐屋さんの跡地
新橋2丁目の「らぁ麺善治」

特製濃厚 塩らぁ麺
濃厚な鶏ガラスープが癖になります
うなぎ丼もお勧めのようなので
次回は食べたいですね^_^
F
 - 
							
2024.04.30
スンドゥブ中山豆腐店
最近、新橋のランチタイムが
たいへん混み合っております。
新入社員の方々が
飲食店の前で並んでいるのが
見受けられ、街が賑わっている状況が
とても嬉しく思います。
今日は、4月30日
連休の谷間なので、新橋もやや人出が
少ないようなので、

ずーっと気になっていたお店
中山豆腐店へ行ってきました。
スンドゥブと石焼きビビンバセット
スンドゥブは、無難に辛さ3倍で^_^
食べ終わる頃には、汗💦びっしょり
これからの季節、暑い時に辛い🌶️ものを
美味しく頂きました😋
がんばれ日本 F
 - 
							
2024.04.26
TOMBO
今日のランチは
新橋4丁目にあるうどん屋さん
TOMBO
うどんが食べたくなるとやってきます😋

とりちくわ天
気さくな店長がまた良い😃
いつも美味しく頂いております。
がんばれ日本 F
 - 
							
2024.04.25
春夏冬
今日のランチは
春夏冬
新橋2丁目の中国料理のお店
初めてのお店だったので
日替わりランチを注文

高菜チャーハンと小ラーメン🍜
ボリューム満点
美味しかったです^_^
がんばれ日本 F
 - 
							
2024.04.24
喫茶 気まぐれ🐈
こんにちは🌷Mです。
ニュー新橋ビル3階にある喫茶「気まぐれ」に行って来ました

以前よりもメニューが増えていて、サンドウィッチにカレー、ドリアに
ピラフ

焼き麺がイチ押しのようで、今回もこちらを注文しました

山口名物の瓦蕎麦になりますが、かなりのボリュームなので
少なめに
とお願いしましたが。。。その場でアツアツの鉄板の上で焼いてくれて、麵つゆのような
ものにつけて食べます

お腹いっぱい、ご馳走様でした


 - 
							
2024.04.24
- カテゴリ:
 
- | タグ:
 
古民家カフェ 楽風☕
こんにちは🌷Mです。
前から気になっていたお店、楽風(らふ)さんに行って来ました

趣のある店内は入口入ってすぐに、小物などを販売している
スペースがあり、その奥がカフェスペースになっています

最近は地元も駅前開発が進んでいて、新しいビルがたくさん
建っているので
昔ながらの貴重なお店です
メニューはお茶やコーヒーに和菓子、洋菓子

折角なので和菓子にお茶☕を注文しました

庭にはちょうど、桜が咲いていたのでパシャリ📸


 - 
							
2024.04.22
- | タグ:
 
鶏そば 一瑳🍜
こんにちは🌷Mです。
地元、浦和でも一二を争う有名店「一瑳」へ行って来ました

メニューは至ってシンプルで、鶏そばのあっさりと濃厚のみで

夜のみつけそばが加わります

いつ行っても混んでいて並びますが

回転が速いので、意外とすぐに順番がきます

今回はあっさりを注文しましたが
濃厚はトロッとしたスープでこちらも人気があります

安定の美味しさでした


 - 
							
2024.04.22
鳥椿
こんにちはsamusamuです✨
行ってきました「鳥椿」
鶯谷駅南口、朝顔通りから少しはいったところに佇む鶏料理のお店。
まずは口開けに瓶ビールと生キャベツ

あっさりしてお腹のリセット完了
続いて名物の厚切りハムカツとチューリップ2本

食べごたえ抜群
味もいい。
ポン酒にシフトして煮込み注文

味の沁みた豆腐がまた酒泥棒に
〆は中華麺の茶蕎麦版

茶亀麺(ちゃがめん)と言うそうです。
さっぱりといただきました。
実はこのお店、孤独のグルメに出たお店だったんです。
井之頭五郎さんは呑んでないけど。
どおりで美味いわけだ。
ではまたsamusamuでしたぁ。
 



								
								
								
								
								
								
								
								
								
								






