-
2024.03.21
八戸にビューーン
このsamusamuです✨
3月16日のJRダイヤ改正により、北陸新幹線が敦賀まで延伸になったことが話題になっているなか、東北方面は手薄になっているのではと、八戸へひとっ飛びしてみました。
孫娘が一週間前に産まれたのでお守りGETも兼ねて。
7:38上野発はやぶさ5号 G車に乗車
朝のお供は

宇都宮過ぎると320km区間

盛岡では岩手山が

10:24八戸着

以前、泊まった駅上のホテル「METS」

D専のスナックも健在

まずは蕪嶋神社へ


階段には東日本大震災時の津波の水位マークが…

早速、社へ


孫娘のお守りもGET
ここはスンゴイ数のウミネコの産卵地

お次は太平洋一望の葦毛崎展望台へ


八戸線の気動車も一旦停車して
乗客サービス

その先に広がる白浜海岸

そこから足を延ばして是川縄文遺跡の館へ
土偶などの遺物が大量に

なんと国宝も

その後、センバツ高校野球出場、初戦を制した八戸学院光星高校の前を通って
櫛引八幡宮へGO

ここではお兄ちゃん(孫)のお守りもGET
NEXT 八食センターへ
八戸餃子は麦の汁と共に

買い食いはイカメンチ、グラコロに缶ビ

そして
帰路もはやぶさ38号17:06八戸発
G車で

居酒屋新幹線はイカのつまみとワンカップと梅水晶と地酒豊盃

快調な走りで

19:58上野着
八戸弾丸旅の終了です。
ではまたsamusamuでしたぁ。
< 新しい記事 | スタッフブログトップへ | 古い記事 >










